![なゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栗東市の幼稚園、幼児園について相談です。引越しのため、治田幼稚園、治田東幼児園、治田西幼児園の学区に迷っています。以前通っていたママ友の情報も歓迎します。
栗東市の幼稚園、幼児園のことでお伺いしたいです。
現在4歳の男の子をどこの幼稚園に通わせるか迷っています。
これから引越しのため、
治田幼稚園
治田東幼児園
治田西幼児園
のどれかの学区に合わせる予定です。
以前通っていた、
通っていらっしゃるママ友がいるなどでも大丈夫です⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
どんなことでもいいので、
教えてください。
よろしくお願いします( ˙˘˙ )!
- なゆ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳, 15歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
栗東はまだまだ2年保育が主流?な印象です。
毎年、年長、年中をまず募集して、定員に余裕があれば、年少の募集があるのですが、今年度は治田幼稚園は年長年中で埋まってしまって、年少の募集はありませんでした💦
来年、三番目のお子さんと二番目のお子さんが違う幼稚園になると、送り迎えが大変なので、年少の募集があまりないところは避けた方がいいかもしれません💦
ちなみに今年は治田東は年少の募集ありましたよ!🙌
なゆ
治田幼稚園での年少さんの募集がなかったのは
市役所の方に聞きました( * ॑꒳ ॑* )
他も結構少ないんですね(;_;)
とても参考になります😌‼
ありがとうございます( ˙˘˙ )💓
退会ユーザー
ご存知だったんですね💦
すみません!
うちは来年転居予定なので栗東市の幼稚園には行かないとは思いますが、栗東市に住むことは確定ですか?
草津や他の市は候補にはないですか?
住んでみて、医療福祉教育、色々と思うところがありました💦
栗東市に住まわれることが決まっていて、お気分害されたならすみません😭😭
なゆ
いえいえ、
市役所の方に聞いたとき
そんなケースがあるのかちょっと
不思議に思ってたところがあったので😂
事実だと確信できてよかったです☺❤
栗東市、もしくは草津までなら
視野に入れても大丈夫そうなのですが、
草津市の方がよさそうですかね?( ˙º˙ )
夫の地元が栗東市なのですが
(義実家とは疎遠ですが…)
栗東市の医療福祉教育についてなど
夫自身はあまり把握していないので
市役所のHPで情報集めの毎日で…( ⌯᷄ω⌯᷅ )💦
退会ユーザー
そうだったんですね!
栗東と草津なら、だんぜん草津ですね💦
いろんな方が見てらっしゃるのであまり細かいことはここでは書けませんが、例えば栗東市は病児保育の補助が出ないけど、草津市は出ます。財政的にも草津かなと思います。
うちは転勤族なので来年滋賀を出ると思いますが、私が家を建てるなら、草津か、あとは大津と南草津の間の瀬田あたりに建てますね!
瀬田は教育熱心の方が多いです🤗
ちなみにうちの子は発達障害があるので、なかなか幼稚園探しも大変になりそうですが、栗東市、草津市、大津市、守山市、湖南市の役所や子育てサロンに色々聞いて回りましたが、栗東市はいろいろと遅れている…とよく聞きますね😅
なゆ
そうなのですね💦
たくさんの情報をいただき、
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😌💓