
卵胞チェックの初回費用や通院頻度、処方薬について疑問があります。病院での診察が妊娠確率に影響するかも気になります。費用について教えてください。
卵胞チェックのことで質問です!!
私はまだ卵胞チェックで病院に行ったことないのですが…
初回ってどのくらいかかり…
毎月何回通い…
毎回いくらほど費用がかかるのでしょうか?
(排卵がちゃんとできていなくて…の場合はくすりなど処方されるのでしょうか?…色々心配になり…)
ちなみに女の子希望で、、
1人目は男の子だったため、旦那も女の子欲しいなぁと思ってるようです。。
病院に行けば格段と確率が上がるのかな?
と思い今月が無理なら行こうかと思ってます。。
ただ費用が気になり…教えていただけたら嬉しいです。
東京都、大田区住み。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうか84
卵胞チェックとタイミング指導だけなら、排卵日直前頃、(順調に排卵していれば)排卵後、の最低2回になるのかなと思います。
ただ、最初は、育つ様子を見たいので、週1回くらい通うことになると思います。
費用は、都内のことはわかりませんが、私の行っていた産婦人科では、初回2000円ちょっと、エコーだけのときは380円、薬を処方されると約760円でした。
私は、生理5日目から服用する排卵誘発剤を使用していたので、生理5日目、その1週間後、排卵後の3回で、月3000円くらいでした。

柊-hiiragi-
私の通っているクリニックは、排卵誘発剤のクロミッドやhcg注射をせず、卵胞チェックのみでしたら保険適用で数百円です。
初診は、プラス数百円の初診料がかかると思います。
ただ、クリニックによっても大きく差があるようですね💦
排卵誘発剤とかhcg注射を使うと月に何回も通うようになりますが、卵胞チェックだけでしたら排卵日付近1~2回だけだと思います。
今○mmだから、この辺でタイミングとってね…というような指導があるかと。
ただ、もし産み分けをするとなると、多分ゼリーとか薬の処方があると思うので、少し費用はプラスされるかも。
先生に、産み分けって難しいんですか?と聞いたことがあるのですが、
うちは産み分けやっていないけど、他で産み分けして来たっていう人も確率は半々くらいだよって仰っていました。
女の子は、排卵日2日前にタイミング持つと良いとか、ピンクゼリー使ったりするので、妊娠率自体が少し落ちるみたいです。
私も女の子希望ですが、年齢的にも早く授かりたいので産み分けすることは諦めました💦
クリニックに電話でどのくらいかかるか聞いてみるのが確実かと思います。
私の通っている所は、分からないことがあったら何でも電話してね!って言ってくれてます。
ネットは、テキトーな情報も溢れているからって💦
長文すみません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にわかりやすく教えてくださりありがとうございます!!
なるほど。。
そうなのですね、、!
産み分けゼリーを使うと少し確率おちるのですか!初めて聞きました!
どこでもやってくれるのかなー、、。
ホームページ見てみると、タイミング療法はやってませんってかいてあるのですが、、- 5月7日
-
柊-hiiragi-
男の子の精子は通りにくくなるので、精子の絶対数が減る分、妊娠率は落ちるとのことでした。
受診するのは、上のお子さんを出産されたクリニックですか?
ホームページにタイミング法やってないと書いてあると、難しいかもしれませんね💦
産み分けも、やってない所も多いので確認されたほうが良いと思いますよ~
あとは、思い切って最初から不妊治療専門のクリニックに行ってしまって、妊娠してから転院しても良いかもしれないです。
ただ、もしお子さん連れて行くとなると不妊治療専門の所は色々と気を使うかも…- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうことで、妊娠しにくくなるって事なのですね!
ありがとございます!
産んだところではないんです!
大きな病気で産んだため、近場の産婦人科で見てもらいたくて…
やはりタイミングやってないとなると難しそうですよね、、
明日電話で聞いてみます。。- 5月7日
-
柊-hiiragi-
都内でしたら選択肢も沢山あると思いますし、女の子授かれると良いですね♡
うちのほうは、産科をやめちゃって婦人科のみになってしまったクリニックが多くて困っちゃいます💦- 5月7日
はじめてのママリ🔰
初回に千円ほどだったのですね!
初回どっかで見たらすごい何万って書いてあって…
私みるとこ間違えたのかな?涙
そのくらいなら明日行ってきてみようかな…
エコーもそんなに安いんですか?!
どっかでこちらも見た時…
一回2000?3000円したって書いてあって…
やすい!こんな感じなら通いたいなー。。
ゆうか84
エコーも薬も保険が効くので、これくらいの金額になるかなと思います。
おもちさんが見られたのは、保険で引かれる前の金額なのかな…??
保険適用外の検査をすると何千円もかかりますが、最初からすることはないと思いますし、まずは諭吉さん1人持って行けば十分だと思いますよ^ ^
はじめてのママリ🔰
そうなのですね(ノ´∀`)ノ
なんだ。。
てっきり毎月何万かかかるのかと思ってました(涙)
女の子希望なので、、タイミングが知りたくて…!!
しっかり排卵できてれば良いのですが…