
朝、抱っこで寝かせると泣いてしまいます。同じ経験の方いますか?腕に頭を置いて寝かすのをやめた方がいいでしょうか?
朝から抱っこ状態でベッドに置くとどうしても泣いちゃいます。
同じ経験した方いますか?
腕に頭置いて寝かすのやめたほうがいいですか?
(一定でも
- らっぴ(6歳)
コメント

いちごっこ
生後2ヶ月くらいまでは、自分も限界で腕まくらやお腹の上に乗せて(抱っこしたまま横になる)寝かせたりしてました。
熟睡したら下ろすようにはしてましたが、そのまま自分も寝てしまうことが頻発してました💦
疲れてくるとイライラしちゃうので、自分の身体が休まる方法も共に見つけないとですよね(>_<)

はちわれ
おくるみで包んでから抱っこして、寝たら頭の方からベッドに降ろしてみてはどうですか?
もうやってたらごめんなさい(^_^;)
腕枕的なことは、まだやらない方がいいと思います。
やっても自己責任ですかね、、
-
らっぴ
おくるみで包んではないのですが、腕枕状態じゃないと寝てくれません😭
- 5月8日

ma
背中スイッチですかね?😅
私は病院で、お尻を最後まで支えて頭からゆっくり寝かせるといいと聞きました🤔もしやってなかったら試してみて下さい✨
-
らっぴ
2分くらい寝てくれるのですがすぐ泣いちゃいます🥺
- 5月8日

りえ
おくるみで手も中に入れて巻いて、寝たら頭をとりあえず布団につけてみてください。ブンブン振りますが、そのままの姿勢キープで、落ち着いたらゆっくり背中、お尻、足と徐々に離してみてください!うち、これでかなりの成功率でした!
-
らっぴ
ありがとうございます!
試してみます🥺💖- 5月8日

退会ユーザー
全然寝てくれず辛すぎて腕枕しちゃってました。
5〜10分くらい腕枕してそーっと抜け出してました💦
-
らっぴ
腕枕はなぜダメなんですかね??🤔
- 5月8日
らっぴ
コメントありがとうございます!
どーにかして見つけたいです😭