
咳が1ヶ月治らず、母乳に移行する薬を処方されたが、授乳中でも飲めるか不安。移行量が少ないから大丈夫か確認したい。母乳に移行する薬の処方は一般的なのか。
咳が1ヶ月治らず、病院に受診して出してもらった薬が、ネットで調べたら母乳に移行するため授乳婦は授乳控えるよう出てきました。
先生にも薬剤師さんにも授乳中でも飲める薬か聞いて、okと言われたのですが…
移行量が少ないからokという判断で出たと解釈すればいいのでしょうか(>_<)
ネットで調べなければ良かったのですが💦
詳しい方いらしたら教えてください。
母乳に移行する薬でも処方されることありますか?
- ふみこ(6歳)
コメント

あ
詳しい訳ではありませんが、どの薬もネットで調べると母乳移行すると書かれているみたいですよ😅
販売している会社が何かあった時に困るから、そう書くだけで、実際はほとんど影響はないみたいですね。
私も貰った薬が大丈夫と言われたはずなのに、ネットでは控えるように書かれていて病院に電話で聞きましたが、そう言われました。

mocah
薬剤師です。
大抵のお薬は、授乳中OK!と堂々と書かれていないんです。経験や実験のデータから、比較的安全性の高いもを処方されています。母乳に出る=飲んじゃダメって事ではないので、医師や薬剤師に確認されたなら大丈夫ですよ
1ヶ月も咳が続いたなんて、辛かったですね。早くよくなりますように!お大事にしてくださいね♡
-
ふみこ
母乳に出る=飲んじゃダメ、だと思ってました。安心しました😊✨✨
詳しく教えてくださってありがとうございます!
薬飲んだら咳がかなり改善しました✨よく話を聞いて必要な時には薬をちゃんと飲んでいきたいと思いました!- 5月9日

けー
長期的な服用でなければOKみたいな薬もありますよ。
心配ならネットにはこう書いてあったけど本当に大丈夫ですか?と処方薬局に電話してみては?
-
ふみこ
ありがとうございます😊
電話してみました!赤ちゃんにも処方されることがある薬らしくて、長期でもないし大丈夫みたいでした😊安心して飲みたいと思います!- 5月9日

abc
向精神薬、がん治療薬以外の薬は基本大丈夫みたいですよ!
不安ならもう一度その病院に電話したら薬剤師さんが対応してくれると思いますよ(^○^)
-
ふみこ
ありがとうございます😊
そうなんですか!多くのお薬は大丈夫なんですね😊- 5月9日
ふみこ
ありがとうございます😊
念のため注意事項書いておくってかんじなんですね☹️
安心して飲みたいと思います☆