![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週で受診し、心拍確認済み。母子手帳の時期が心配。エコーでは4w6dと記載あり。先生は大きさは問題ないと言うが、不安。同じ経験の方いますか?
妊娠6週の時に産婦人科受診して、
心臓も動いてたのですが、
先生には母子手帳はまだ先がいいかなー?
と言われました🤔
一人目の時は心拍確認してから母子手帳もらった
気がしたのですが🤷♀️
エコー写真には4w6dと記されていたので、
もしかしたら排卵が遅れたのか、
それとも胎嚢自体小さめなのか?
不安です😭一人目の時はもうこの時期から
つわりが酷かったのですが、まだ吐くまでキツくないです🙁
先生は特に小さめとも言わず
6週くらいの大きさだねーとは言ってたのですが、
なんとなく、ん?と不安になりました🤔
同じような方いらっしゃいますか?😀
- ぴょん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の時は排卵日に対して小さめだったので10週のときに予定日を出してもらって母子手帳でした✨
今日2人目の心拍確認ができましたが、2週間後に予定日を決めて母子手帳と言われました😊
初期のエコーは誤差も大きいですし、つわりも2人目の方が軽いとかもよく聞きますよね!
私はつわりは娘の時と同じ感じです😅
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
私も、友達とかに心拍確認出来たら母子手帳だよ!6週くらいに行って、確認できるからそのまま母子手帳もらった!
と言われたのに、6週に確認できてももらいに行ったのは8週の終わりころでした!
私も不安でしたが、胎嚢が小さいとか言われなかったですよ😊
友達は岐阜県で出産してるので自治体によって違うのかな🤔?と思いました!
上のお子さんと同じとのろだったら理由はわかりませんが…😢
-
ぴょん
病院や先生によって違うんですね🥺
一人目の時とは違う病院なので、
次の検診まであまり考えず過ごそうと思います😭
ありがとうございます😊- 5月7日
![けーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーこ
私は心音確認後予定日を出してもらってからだったので、8週目でした。
先生の考えによってなのかもしれませんね。
つわり大変だと思いますが、お互いにがんばりましょう✨
-
ぴょん
そうなんですね!
やはりみなさんその辺りでもらってる方が多いんですね☺️
つわり本当に厄介です😭
頑張りましょう☺️
ありがとうございます😊- 5月8日
![かなで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなで
私も今日、心拍確認したのですが、
先生は9〜10週頃に予定日が決まるから母子手帳はその頃にと言われました。
大きさは7週相当と言われたのでとくに小さいなどというわけではなさそうでした。私ももう貰えると思ってたのですが病院によって違うのですね。😅
-
ぴょん
おめでとうございます🎉
やはり病院によってなんですね☺️
はやく母子手帳欲しいですよね☺️
お互い頑張りましょうね😀- 5月8日
ぴょん
心拍確認おめでとうございます😍
そうなんですね、
安心しました☺️
つわり、本当に辛いですよね🙄
お互い頑張りましょう😭
コメントありがとうございます📝
退会ユーザー
1人目育てながらのつわりやばいですね💦
お互いお体大切にしましょうね❤︎