※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皮膚科でアレルギー検査を希望する場合、医師の判断で受けられる可能性があります。必要性や対象物について医師に相談してみてください。

アレルギー検査をしてもらいたい時はして欲しいと言えばその場でしてもらえるんでしょうか?
必要ないとか医者の判断でしてもらえない場合もありますか?

3歳の子が食べ物ではなく、目の周りがカサカサしてシワシワになったり涙が止まらなくて目が腫れたりで眼医者に行ったらかゆみ止めの薬をもらいアレルギーと言われ終わりました。

何に反応してるのか分からないので知っておきたいんですが皮膚科でアレルギー検査をしてほしいと言えば良いんでしょうか?

コメント

ふーさんママ

基本は親がしてほしいと言えばしてくれると思います。
ただ、その先生の方針とかもあるので一概には言えないですが💦
眼科でアレルギーと言われた、と話せばしてくれそうな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一度病院行ってみます!

    • 5月7日
みわ30

小児科で相談したら血液検査でしてもらえました。
眼科と耳鼻科でアレルギーと言われ、薬を処方されたけど何のアレルギーかを調べて欲しいので、と言いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも眼科と耳鼻科で言われました!
    皮膚科じゃなく小児科なんですね!
    皮膚科のが混んでるので小児科で良いならそっちのがありがたいです!

    • 5月7日
タオ

肌のガサガサ赤みが落ち着かなくてアレルギー検査申し出たら却下、塗り薬で終了、
今日乳糖不耐症の検査して貰えないか小児科行ってきましたが、渋られ抵抗されました。
子どもには💉可哀想、アレルギーがあっても除去するのではなく摂取させるべきだ、と平行線( ̄▽ ̄;)


とりあえず断られそうになっても親が折れずに検査申し出ていくしかないかもです!
検査は当日お願いして受付してもらえました。
検査代は受給者証で無料でした!

してもらえるといいですね!!