コメント
まぁぶる
裏ごしは2週目位までです。
裏ごしと粗つぶしを少しずつ混ぜながら、徐々に粗つぶしに移行していき、その後もお粥の形態や水分を調整しながら5倍粥まできました(^^)
まぁぶる
裏ごしは2週目位までです。
裏ごしと粗つぶしを少しずつ混ぜながら、徐々に粗つぶしに移行していき、その後もお粥の形態や水分を調整しながら5倍粥まできました(^^)
「おかゆ」に関する質問
離乳食のおかゆを食べたあとから機嫌が悪くて顔にプツプツが出来たんですがアレルギー……?? 機嫌悪いのはたまたまかもしれませんが、顔にプツプツは食べる前はなかったかと思います 顔の中心部辺りです
生後10ヶ月おかゆ嫌がって軟飯もいやがるので普通のご飯にしたら食べてくれるものの50グラムくらいでもう苦しそうにスピードが落ちますミルクも飲まなくなって、、 50で満たされるのかも知らないですが絶対たりてないです…
生後8ヶ月、離乳食まだペースト食べてます😇 おかゆはなんとか7倍がゆ食べてくれるようになりましたが、野菜は食べずペーストから進めません🥲 同じような感じだった方いますか? いつ頃からみじん切りとか食べてくれる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きな吉
そうなのですね!
ありがとうございます!
5倍がゆになるとだいぶごはんっぽそうですね*\(^o^)/*
がんばります!
まぁぶる
いきなり舌触り(口当り)が変わると、途端に食べなくなる子も居るそうで、離乳食ほど個人差の大きいものは無いと思います。
用意する側には少し手間は増えますが、お子さんの状態を見ながら進めてみてくださいね(^^)
きな吉
詳しくありがとうございます!
明日から粗つぶしにしてみようと思います!
ちなみにですが、食べる量は食べるだけ与えてしまっていいのでしょうか…?
まぁぶる
もう4週目とのことですし、量よりそろそろお粥と野菜以外のものを足して行っても良い時期なのかもしれませんね。
量が増えるのも大事ですが、食べられる食材の数が多い方がその後の二回食からが楽ですよ(^^)
きな吉
そうですよね>_<
野菜以外も食べさせていってみます!!
詳しくありがとうございました♡