※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりやん
子育て・グッズ

チョコパイを食べて洋酒が入っていたことに気付き、母乳育児をしているので心配。SIDSに関する情報も気になり、次の授乳はミルクが安心か悩んでいます。

今ロッテのチョコパイを2つ食べてしまってから気付いたのですが、洋酒が入ってるとパッケージに記載がありました(泣)
生後数週間の時以来ミルクではなく母乳で育ててきたのですが心配です(泣)
心配している位なら次の授乳はミルクの方が安心ですよね?!
SIDSは母乳のがなりづらいとの事でミルクあげるのがちょっと気になります(^_^;)
でもミルクで育てている方もたくさんいらっしゃいますもんね!
昨日SIDSについてネットを見ていたので気にしすぎてしまいます、、、ヽ(;▽;)ノ

コメント

★

少量しか入ってないと思うので
気にするほどではないと思いますょ(´・ω・`)

わわん

大丈夫ですよ^ ^
私は飲めないですが、助産師さんに、1日にコップ一杯程度は楽しんで良いと言われましたよ。
入院中の、お祝い膳でもアルコールの選択でき、皆さん飲まれてすぐに授乳してましたよ。

2人の姫ままちゃん

チョコパイくらいなら大丈夫ですょ(^-^)

でも、気になるならミルクでも良いと思いますょ。

私一人目ほぼ完ミで育てました。
ミルクの方が腹持ちが良いから、長く寝たりするのでSIDSのリスクが高いんだと思います。

かづhouse

洋酒は香り付け程度なんでかなり微量だと思います
どちらかといえばチョコの方が問題かと…
チョコにもカフェインが入ってるので量に気をつけた方がいいと思います

他にもカフェインが入っているものがたくさんあるので気をつけてください

りっちゃん

そんなの気にしててこれからどうするのー笑っ
って助産師さんに笑われましたよ。笑

deleted user

お菓子の洋酒は、加熱してアルコール飛んでるから大丈夫だと思いますよ(´▽`*)
ちなみにうちは母乳でなくて完ミですがSIDSなんて言葉忘れてたぐらい元気はなまるです(笑)

ぐでたま

チョコパイ大好きでよく食べてます♡
ほぼ母乳です。
どうしても心配ならミルクにすれば良いとは思いますが、、あまり神経質になると疲れちゃいませんか?
でもお気持ちわかります。
ねんねばっかりの時期はSIDSかなーり心配になっちゃいますよね。
私もよくSIDSについてネット検索しては、寝てる息子の呼吸確認してました。

おりやん

みなさんありがとうございました!まとめてのお返事ごめんなさい(´;ω;`)
神経質かなとは思ったんですが気にしてるよりはいいかなと今ミルクあげました(^_^;)
腹持ちがいいから長く寝そうですよね、、、最近授乳間隔が2~3時間が4時間とかになってきているのですが今回はどれ位になるのかな?
心配なんで4時間後にアラームかけて今から寝るところです笑←これも神経質かな笑
みなさんに大丈夫と言っていただけて安心しました♥
ありがとうございました!♥