※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
子育て・グッズ

保育園について役所に行く際、夫と一緒に行くのはマイナスになるか心配。夫は忙しく有給取得難しい。アピールで気をつけるべきことを教えてほしい。

保育園探してる者です。
夫と一緒に役所に行くのは、役所の方から見てマイナスですか??

いつもお世話になっております!!
現在無職なのですが、一人娘を保育園に預けるべく色々調査中です。

昨日夫から「保育園のこと役所に聞きに行くなら休みとるよ。一緒に行こう」と言われたので、嬉しくてぜひ休み取ってくださいと言ってしまったのですが、「私が働かないと家計が厳しい」「夫は就業中で育児できない」ことを役所にアピールするにあたり、夫と一緒に役所に行ってしまったら「いやご主人有給取れるじゃん」ってマイナスになってしまうことはありますか??😂😂

実際は年の半分以上は出張でホテル住まいの夫で、有給取れることなんて年一もないんです…というか結婚して初めてなんですけど…役所の方へのアピールでマイナスになっちゃうなら連れていくのやめようかと思いまして😭考えすぎでしょうか💦💦

役所でのアピールで気をつけるべきことあればぜひ教えてください!!

コメント

deleted user

私もネットで調べたことがあるのですが、多少有利?になるみたいです💭(ネット情報なので確実かは分かりませんが)
私自身、髪の毛もプリンでボサボサ、服装も適当でスッピンで1人で子供連れて役所に通ってました😂
落ちる覚悟で手続き?してましたが第3希望に受かりました😂

  • きりん

    きりん

    コメントありがとうございます!!
    スッピンで行く方が必死さ伝わりそうな気はしますよね😂😂
    出せるだけ希望出して頑張ります!!

    • 5月7日
ラフランス

保育園を一緒に探す事はマイナスにはならないと思います。
子どもにより良い保育園を選ぶならば2人で行った方が良いと思います。
私は2人で行って子どもを9ヶ月から預けています。

  • きりん

    きりん

    コメントありがとうございます!!
    ご夫婦で行かれたのですね✨✨一緒に聞いてきます!!

    • 5月7日