
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたが、スプーンに慣れず戸惑っている。友達の赤ちゃんはたくさん食べると聞いて焦っている。個性があるとはわかっているが、初めてで不安。
5ヶ月になったので、そろそろ離乳食を始めました!ヨダレも多く私たちの食事をじっと見たりサインはありました。
午前中にあげてます。
スプーンにまだ慣れないのか、おっぱいを吸う感じに舌をペロっと出します。
食べたと思ったら出てきたりでなんだか、いまいち。
飲み物もお茶のめず、白湯をスプーンで二口くらい、、
初めはこんなもんなのかな?😔
友達はほとんどたくさん欲しがるとか、たくさん食べるって聞くので少し焦ってしまって💦
個性があるとわかってるんですが😅
- がんぐろたまご(7歳, 9歳)
コメント

マロンマロンマロン
最初は中々離乳食進みませんが、だんだん食べてくれるようになります。。
何度かお休みのは日もありましたが。今ではパクパクたべてくれます。

♡ゆうなちゃんママ♡
うちもスプーン近づくたびに舌でてましたよ(笑)そのうち上手にあーんってしてくれます(σ*'3`)σうちも食べムラありますよー‼︎流しの三角コーナーに何度捨てたことか、、( ˃ ⌑ ˂ഃ )友達は友達で割り切りましょう♡
-
がんぐろたまご
やっぱりそうですよね〜
食に興味はあると思うんですが😂
割り切ります!笑- 3月6日
-
♡ゆうなちゃんママ♡
割り切りましょう( ¨̮ )うちも今は食べるよりもスプーンとお皿をガンガンしてせっかく作った離乳食飛び散らかってますが割り切ってます(笑)でも泣きそうです(笑)- 3月6日
-
がんぐろたまご
ありゃりゃ笑
手作りしてると結構落ち込みますよね(笑)
なんでも割り切るのが楽ですね😁- 3月7日

柊0803
スプーンが、きっとまだ違和感なんですよね。
まずはスプーンに慣れ、舌触りに慣れ、味に慣れ…徐々に徐々に慣れていきますよ(^-^)
焦る必要もないので、ゆっくり赤ちゃんのペースで進めていきましょ♪
-
がんぐろたまご
いきなり新しいこと始めますもんね。
徐々にでいいですよね(^ω^)
周りと比べることでもないし。
ここでお話しして楽になりました!
ありがとうございます☺️- 3月6日
がんぐろたまご
根気よく頑張ります!
ありがとうございます!😁