

ヒィ〜
むりではないとおもいます。
哺乳瓶の練習をして慣らせてたらあとは旦那さんの子育て次第かと✨
あとは母乳がどれくらい出るかにもよりますが、母乳パッドは必須ですね💦

けこ
産まれる前は寝かしつけとか出来ないんだろうなーと思ってましたけど、主人の抱っこの方が好きなのか主人に抱っこされた方がスヤスヤしだします🤗
お腹の中にいる時にパパっ子になってねーと言っといたからかなとちょっと思いました☺️❤️

りこ
物理的にできなくはないとは思いますが、実際産んでみてえびままさんが産後どうなのかにもよると思います😅
体調、メンタルetc...
なってみないと分からない部分もありますので。

mari
こればっかりは産まれてみないとわかりませんが、そのつもりで旦那様にも最初から積極的にお世話して貰えば行けるかもですね👶💕
うちの場合だと2週間はミルクや母乳の飲みムラもあったり、旦那の抱っこじゃ泣き止まなかったり、落ち着いて来たと思った悪露が突然ドバドバ大量に出たりととても安定してるとは言えませんでした…😭💦
一応、そんなこともあるんだと判断材料になれば幸いです😢
コメント