
住宅ローンの月々の支払い額について教えていただけますか?
住宅ローン返済で だいたい皆さん月々いくらくらい
払ってますか?
勿論 購入する家によって額も違うのであれですが
だいたい どのくらいなのかなって気になったので
良かったら教えてください。
- Rmama(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
毎月9万円です!!
ボーナスに9+18くらいです!

はじめてのママリ🔰
ボーナスなしで変動金利、月13万弱です。
残業0の月は手取り20しかないので、赤字です😵
完全に身の丈に合ってません😭
-
Rmama
検討してる所と同じくらいです!
家もボーナスなしです。
その赤字はどうやってやり繰りされてますか😭?
受けられる控除だったり 児童手当で賄ったりしてる感じですか?- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスで賄ってる感じですかね😅
ずぼら過ぎて、家計簿つけてないですし、食費は月いくらなど予算設定せずに使ってます😅
引き落としなどは給料口座からにしていて、残高が少しずつ増えているからまぁいっかという生活してます💦
転職して半年でローン申請したんですが、前年年収の9倍でローン借りてます😱
おととし転職していて、去年の年収だと7倍弱なので、まぁなんとかなるかなと思ってます😊
海外赴任で3年ほど家を空けるので、賃貸に出して家賃収入得ようと思ってます‼︎- 5月7日
-
Rmama
ボーナスで賄ってる感じなんですね!
うちはボーナスとかないので
ボーナス以外で賄わなければ…という感じですが😱
細かく教えてくださり ありがとうございます😌!
大きい買い物だけに とても悩みますね…- 5月7日

退会ユーザー
10万超です❕
余裕あります🥰

退会ユーザー
月76000円で
ボーナス払いはいれてません☺️💡

ママリ
ボーナス払いなしの月11万です😊
-
Rmama
カツカツとかでは無いですか🤔?
- 5月6日
-
ママリ
手取り20%いかないくらいなので大丈夫です😊
- 5月7日

ままり
ボーナスなしの月9万弱です💦

退会ユーザー
うちは68000円です✨
主人の収入が25万程と私のバイト代が3万でぼちぼち貯金って感じです😂

ぬーたん
月9.4万ボーナスも9.4万くらいです。

きなこ⭐︎
35年固定、ボーナス払いなし
月々62000円です!
手取り28〜35で、ボーナス夏冬2回です。
夫婦と娘1人と小型犬2匹います!
特別贅沢はしないですが、普通に生活できてます😊ボーナスはないものとして、全額貯金しています(^^)
-
Rmama
素晴らしいですね😭!!!
- 5月6日

まち
ボーナス払いなし月々10万です。
ママリではローン総額を年収の5倍までにおさめてる方が多いみたいですが、うちは全然おさまってません。7倍以上あります(笑)
-
Rmama
うちなんて今検討してる所は
8倍 9倍ですよ😂笑
カツカツだし大丈夫かなって不安は募りますが購入したらやるしかないしとも思いますしね😱- 5月7日
-
まち
バリバリ働く気なら問題ないと思います!うちは夫の希望で私はカツカツにならなければ子供3歳までは専業の予定です←
でも別に今それなりに生活できてますし、必死に節約しまくり!ってこともないです。
毎月はトントンくらいでボーナスで貯金はできるしまあいっかって思ってます。- 5月7日
-
Rmama
子供たちも落ち着いたら働くつもりではありますが もう1人子供を考えていたり、ボーナスがないのでボーナス払い等もできないです😵
最初はうまく控除や児童手当などを
やり繰りして 生活するのも1つのやり方ではあるのかなと思ったり…- 5月7日
-
まち
うちもボーナスは少なめな方なのでボーナス払いはしてません💡
控除は計算に入れてますね。うちはちょうど住宅ローン控除と固定資産税がほぼ同額なので、固定資産税用で貯金とかはしてないです。
ただ修繕費とかは結局かかってくるので、年間で貯金がどれくらいできるかだと思います○
お子さん3人ってなってくると教育資金とかもあると思うし、どこにどれだけお金かけるかじゃないですかね。- 5月7日

☆+
月々12万、ボーナス10万です。
-
Rmama
カツカツとかではないですかね😫?
- 5月7日
-
☆+
あまり計算していませんが、カツカツなのかな…?😣💦育休中なので、夫の給料でやりくりするようにしていますが、おそらく足りてません笑 どんぶり勘定なので、そろそろ家計簿をつけないとなのですが上の子がいるので、なかなか計算出来てなくて😭😭😭
- 5月7日
-
Rmama
わかります🙏
上の子がわちゃわちゃうごくので
家計簿中々つけてられないですよね😭- 5月7日

ララら
うちは毎月13万ボーナスなしの予定です!
私が専業主婦なので主人の給料だけですが、それでも7倍なので、
私も今月から働き出してますので
世帯収入では5倍になるので若干不安ではありますが、なんとかなると思ってます😅
-
Rmama
でも 住宅購入したからには
やれる やれないよりか もはや やるしかないですからね😅
ただ大きい買い物だけに やってけるのか等不安はありますよね…- 5月7日
Rmama
やっぱり無理のない程度でしょうか😅?
退会ユーザー
そうですね、、やはり2人子供が大きくなってきたら食費も増えてきましたし、入学、入園などの用品揃えたりお姉ちゃんはどんどん体が大きくなって服や靴を買うことが増えてきたので、無理ないように設定しているほうが安心です 泣)
Rmama
そうですよね…😵
今検討してる所も カツカツになりそうな感じなんですが やっていけなくはないのかなと思いつつ 初めての事なので不安で😱💦