※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳についてです。乳首カバーを使っているけど洗いが面倒。カバーなしで授乳できるようになりたいです。どんな乳首でも練習すれば直接吸えるようになりますか?共感してくれる方いますか?

授乳についてです。

生後0ヶ月の赤ちゃんいます。

わたしは、乳首が小さくて短いため、シリコンの乳首カバー(保護するやつ??)使って授乳してますが、毎回洗って消毒が面倒です(T . T)

母乳寄りだから、結構頻繁におっぱいあげたりもするし、夜は特にその洗って消毒の作業がストレスです!!

ここで質問なんですが、カバーなしで授乳できるようになりたいんですけど、どんな乳首でも練習すれば直接吸えるようになりますか??
まだ授乳外来とかも行ったことなく未知です!!

あと消毒が面倒って言うのは甘いですか??共感してくれる方コメントください( ̄▽ ̄;)

コメント

りょう

生後23日目の息子がいます。私も乳首が短く赤ちゃんがうまく咥えられなかったのでニップレス使ってました!消毒めんどいですよね😭
外れたのはつい最近です。GW入る直前ぐらいでした。赤ちゃんも吸うのが下手くそです。ニップレスしてると乳首も心なしか伸びてきます😂
今は咥えさせる前に乳首を捻り出して立たせてから飲ませてます〜

  • たかこ

    たかこ

    コメントありがとうございます😊羨ましいですー練習されたんですね!自己流で練習しましたか??どこかで指導うけました??

    • 5月7日
  • りょう

    りょう

    外れるようになったのは自己流です!ニップレスつけて授乳して、外した時吸われて多少伸びてたこの長さなら吸うかな?と思って咥えさせたは吸うようになりました!あとはできるだけ深く咥えてもらえるように何回もしたりです

    • 5月7日
  • たかこ

    たかこ

    今朝やってみました!なんと吸えました✨
    でもなかなか上手くできないからか、泣いちゃいました( ; ; )
    繰り返し練習していくしかないですよね!

    • 5月7日
ゆめ

私も使ってました!
消毒が面倒なのもあったんですが、使いにくくて数日でやめてしまいました💦
咥えさせるのに苦労しましたし、飲む量も多分そんな多くないので頻回授乳でしたが、今では上手に飲んでくれるようになりましたよ☺️

  • たかこ

    たかこ

    面倒ですよね💦最初は上手じゃないですよね。助産師さんのとことか行かず自己流で練習しました??

    • 5月7日
  • ゆめ

    ゆめ

    入院中に見てもらう機会があったのと、2週、3週の時にも見てもらえる機会がありました😃
    あとは自己流ですね💦
    泣いて大きな口を開けた時に深めに咥えさせるのがやりやすかったです😅

    • 5月7日
  • たかこ

    たかこ

    わたしも今朝、自己流でやってみましたが、吸ってはくれましたが、泣いちゃいました💦練習して行くしかないですよね💦

    • 5月7日
  • ゆめ

    ゆめ

    娘も飲めないって泣きましたよー!
    そういえば、咥えやすいように乳頭を少し引っ張ってました😃
    ママも赤ちゃんも練習あるのみですかね🤣

    • 5月7日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね!吸わせる前に引っ張ったりマッサージしてみます!赤ちゃんと練習頑張ります✨

    • 5月7日
みみみ

めちゃくちやわかります!!!
私も陥没乳首で入院中から保護器使用してましたが、消毒と洗うストレスと乳首が痛すぎる(保護基の先端に血が溜まってた💦)っていうのでめっちゃ苦痛でした!特に外出とか何個保護器持ってけばいいのーーーって大変でした💭
でも、助産師さんに保護器使わずに上手にあげる方法を教えて貰って直接吸わせることが出来ました!!
方法は文章で説明が難しいので分かりにくいかも知れませんが
①片手でおっぱいの下から(親指以外の4本で)ぐっと持ち上げて、親指で上から挟む(ハンバーガーを持つ感じ)!!
②赤ちゃんの首をもって、グッとおっぱいに口を持っていく!
ってのをひたすら練習しました🌷

私は退院後も1度、出産した病院の母乳外来に行きました!
あと産後の市の助産師訪問で上の方法を上手に教えてもらいました!!
なので、母乳外来に行くと上手に教えてもらえると思うのでオススメです❤️

  • たかこ

    たかこ

    そうそう!外出で何個もってけばいいのってなって外出が億劫で(T . T)
    やっぱ母乳外来で上手に出来るようになりますかね✨行ってみます(^ ^)

    • 5月7日
sayumama

生後1ヶ月の息子がいます♪

全く同じ状況です💭
産まれた翌日からおっぱいを吸わせる
練習をしていましたが、
左乳首の長さが足りず
吸うのに時間がかかり号泣させて
しまうため、入院当時から
Pigeonの保護カバー付けていました😅

カバーしていれば
乳首も伸びるよ〜と言われましたが
たかさん、と同じく消毒が面倒で😅
夜の授乳時特に面倒😩
時にカバーが外れてきちんと
吸えてなかったり、
母乳が溢れてきたりで
なかなかの使いにくさが😅😅
直接吸わせたほうが
乳首も伸びるし、と思い
息子と協力して頑張って吸わせました😭
最初は時間がかかりますが
繰り返し練習するとカバーなしで
授乳できるようになりました♪
横抱き、縦抱きなど
自分のやりやすいだき方で
無理のない範囲で直接吸わせて
みてください😳
私でできたので、
きっと大丈夫です😌!!

  • たかこ

    たかこ

    今朝、ちょっとやってみたら、一応吸えました( ; ; )✨
    でも、うまく出てこないのか泣いてしまって少ししか練習できませんでしたが、毎日少しずつ練習していけばいいですよね!!嫌がって悲しかったですが( ̄▽ ̄;)何とか2人で頑張らねばって感じですよね!

    • 5月7日
唐揚げ

消毒が面倒で、直で吸わせていたら吸えるようになりましたよ!!
ちなみに乳首小さくて短くて、しかも陥没気味でした🤣
保護器使っていると母乳の分泌減ってしまうので、直母の練習した方がいいですよ!!

  • たかこ

    たかこ

    母乳の分減っちゃうんですか!?それはもったいない💦直母の練習したほうがいいですね✨
    今朝ちょっとやってみたら、一応吸えたんですけど、うまく吸えないのか泣いてしまいました💦でも、少しずつ練習していけばいいですよね!

    • 5月7日
ままり

乳頭保護器ですよね?
私2人とも使ってました。乳首が小さいのと扁平で🤣
赤ちゃんの口が小さい、吸う力がないとかが原因だと乳首の問題ではないので難しいかもしれません。(旦那はそれでずっと搾乳したものを哺乳瓶で飲んでたと義母さんから聞きました)
ミルクでも保護器でも結局洗ったり消毒は面倒ですね。ないとやっていけなかったからやってた!って感じです(笑)

乳首と赤ちゃんの相性はあるでしょうね!
私一人目は1ヶ月と1週間、二人目は2週間くらいで保護器外して吸えるようになりました!練習はお互いに負担にならないよう一回の授乳で1〜2回でした😊

  • たかこ

    たかこ

    今朝ちょっとやってみたら、一応吸えました✨感動したんですが、息子の方がうまく吸えないしか泣いてしまいました💦
    でも少しずつ練習していけばいいですよね!負担にならないようにですね(^-^)

    • 5月7日
f

私も最初つけてました😭
色々だき方変えたり、根気強く練習してやっと直接吸ってくれるようになりました😓

  • たかこ

    たかこ

    今朝やってみたら出来たんですけど、泣いちゃいました💦悲しかったけど、少しずつ根気強く練習していくしかないですよね!直母への道頑張ります!!!

    • 5月7日
ななか

私も使ってましたが、乳首は消毒しないしな〜と思って、自己責任になりますが洗うだけで消毒は1日に1回だけしてました😅笑 使い方が悪いのか、空気飲みまくって吐き戻すことが多かったので保護器やめたいな〜と思ってました😥
搾乳器で搾乳するようになってから、乳首が柔らかく伸びるようになり、今は直接授乳できてます😊!

  • たかこ

    たかこ

    わたしもたまに、消毒が追いつかなくて洗うだけのときありました!何個も買い足そうかなと思ってましたが、それも何個いるの!?と本当ストレスでしかない(T . T)
    吐き戻しうちも多いです!空気のみまくってるんですね!
    直母目指して頑張ろうと思います!、

    • 5月7日
ぽにょ

今生後0ヶ月の赤ちゃんいます。
わたしも左の乳首は短くて病院で授乳してるときはなかなか飲んでくれないため乳首保護のやつ使って飲ませてました。助産師さんが1ヶ月くらいしたらそれ使わなくても上手に飲めるようになるといってくれました。退院して飲んでくれな困るので一応乳首保護のやつ買ったんですが全然使わなくてもちゃんと飲んでくれてます。たかさんももう少ししたら乳首保護のやつ使わなくても飲んでくれるかも( *´ᵕ`*)毎回消毒めんどくさいですよね~

  • たかこ

    たかこ

    やっぱり常に乳首マッサージしたり、練習したりしましたか??自己流ですか??
    わたし今朝やってみたら、一応吸ってくれたんですけど、上手く吸えないのか泣いてしまって( ̄▽ ̄;)少しずつ練習していくしかないですよね!

    • 5月7日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    乳首マッサージはしてないですよ🙂乳をつかんで赤ちゃんの口に持ってって吸っているときもすぐのかんように乳をつかんでます。

    • 5月7日
  • たかこ

    たかこ

    なるほどー!やってみます!

    • 5月7日
りんご

同じく保護器で授乳してます!
めんどくさいですよね😱
私の病院では適当なプラスチックのケースにミルトン入れてその中に保護器漬けといて、授乳の時取り出して終わったらまた漬けてありました。
なので退院してからも家で同じようにケースに消毒液入れて保管してます🙌
消毒液は24時間で新しく交換したらいいって言われました🤗
それでもめんどくさいですけどね(笑)

使い続けると乳首が伸びて吸いやすい形になるって言われたけどなるんですかね…🙄
病院で保護器なしで吸わせてみたけど吸いにくそうで、無理に吸わせると乳首が切れちゃうから無理しないでって言われました😂

  • たかこ

    たかこ

    コメントありがとうございます😊
    ミルトンって1時間つけておかないといけないんじゃなかったでしたっけ?1時間長い💦と思って、洗い替えたくさん買えばいいんでしょうけど、何となく電子レンジのやつのが楽そう??と思ってそれ使ってます💦
    でも何使っても面倒そうですね( ; ; )

    保護器は乳首伸びていくんですか!今のところ変わりない気がしますが、今朝、直母で吸わせてみたんです✨そしたら吸えてました(^o^)やったーと思ったらその次のときはなぜか吸えず‥泣いてしまい、お互いに練習が必要だなと思いました‥( ̄▽ ̄;)
    乳首切れちゃうの怖いですよね( ; ; )本当に痛いときはやっぱり保護器ですよね。でも直母マスターしたいです💦

    • 5月7日