

退会ユーザー
7ヶ月〜と書いてるならまだあげなくてもいい気がしますが、徐々に慣れさせるなら7ヶ月からのベビーフードを細かくして少しずつそのまま食べれるようにしていったらどうでしょう😆??
最初はすり潰して湯だしでのばしていたのを少しずつ水分減らしていきペースト状にし、形が残るものを徐々に混ぜたりしますよね☺️そんな感じでいきなりではなく徐々に形を変えていくといいかもしれません🤔💭

退会ユーザー
まだ7ヶ月過ぎてないなら、無理に急いで7ヶ月からの離乳食に慣れさせる必要ないかな〜と思います😵

うゆ
離乳食は全部ベビーフードにしていますか?
7ヶ月からのものでも、ささみの入ってるものは食べづらいかもしれませんが、例えばももとりんごのジュレ(キューピーの瓶)はもものジュレ+りんごの角切り(柔らかめ)なので、それを一部潰してあげるとかしたらちょっとずつ段階踏めるかもしれないです!
でもまだ7ヶ月のものはあげなくていいと思いますよ!

しぃ
今6ヶ月ならまだ5ヶ月のでいいかなぁと思います!私も1回フライングしてあげてみたんですが、おえおえして食べれなかったです😂
まぁ7ヶ月になってあげても、食べなかったんですが、笑
うちの子はもぐもぐの練習にハイハインを砕いたものを先にあげてたからか、指であげたら食べてくれました!
コメント