

フリード
うちの子もずっと食べれなかったです(T-T)
小学生なるまでは口の中に残ること多かったです(^_^;)

ウォル
ウチの子も歯は結構生えてるけど肉は上手く噛めなくて途中で吐き出しますよ😅
ウチはひき肉もあまり好きじゃなくて食べてくれないです💦でも魚は食べるから気にしないようにしてます😅

1姫1王子
2歳になる頃だとこま肉ぐらいの厚さは苦手だったと思います。
生野菜も3歳近くなってやっと食べるようになりました。
お肉はうす切りかしゃぶしゃぶ用のうすーいお肉だと食べやすいようなので、そういうの使ってました。
ひき肉なら麻婆豆腐のようなもの、ひき肉とやさいのみじん切りと豆腐を適当な味付けで煮てとろみをつけたものは子供たち好きでよく食べます。

1男1女ママ
うちの息子も、鶏肉などは、未だに、少し固いくらいでも出すので、一口大に切って出したりしてます。あとは、胸よりもも肉のがやわらかいので、そちらを使用してます。

COCORO
まだ前歯で食べたりとかしないとおもいますよ?歯茎で噛んでると思います
奥歯我が子も生えてはいますけど…肉は奥歯で振り切って食べるのは2歳でもまだ難しいって栄養士さんには言われましたよ?!
なのでかなり小さくは切ります 子供も好んでは肉の塊は食べないです!
歯茎で噛める硬さに 歯が沢山あっても 一応してます!

まーたん
うちも未だにお肉はハサミで細かく切ってあげてますよ💦
じゃなきゃ、ずっと口のなかに溜めて飲み込めずにいます💧
お野菜も汁物や煮物など、クタクタになるまで加熱しないと食べません😰
だからいつもお野菜いっぱいお味噌汁にしてます💦
そもそも肉より魚派な息子です(笑)
コメント