
コメント

うぃっちゃん
家にいる時間はひたすらゴロゴロしながら、家事はほぼ主人に頼っています😓
保育園も、つわりがきつくなってきてからは朝だけ主人に送っていってもらっています。
仕事は、セーブしながら最低限のことだけやっているような状態です😓

さくらんぼ
私も、二人目のつわりがしんどくて
妊娠初期で体重が5kg落ちました😱
もう、いつも早く1日1日が
過ぎてくれるのを願ってました😭💞
私の場合は
紫蘇ジュースを飲むと
30分程は気持ち悪さがとれたので
ご飯が食べられない代わりに
紫蘇ジュースばかり飲んでました😂
他に、私が子供に対して余裕が
なくて悩みましたが
遊んであげられない、
笑ってあげられない代わりに
たくさんたくさん抱き締めてました。
上の子も抱き締めた時だけ
自分でも成長しようと頑張ってくれてました😭❤️
なので、私のおすすめは
個人差があると思いますが
飲むとスッキリする飲み物を探す、
または、1日の中で
子供を抱き締めてゆっくりする
時間をつくるなど
気持ちを素直に吐き出す時間を
作ると、少し楽になったような
記憶があります😅
一番辛い時期ですが
頑張ってください!
応援してます😌💞
-
りんりん
紫蘇ジュース!
たしかにそれなら飲めそうですね!
私はひたすら一口メカブ?みたいなやつ食べてます。
そーですね。
ギュー❤️する時間大切ですね。
ありがとうございます!- 5月6日

こめ
しんどいですよね😅うちは幼稚園に行ってたので送り迎えを自転車から車に変更してなんとか送り迎えしてました。ご飯は自分が気持ち悪くならなくて子供が好きそうなものを与えてました。自分で食べて欲しくてつわりの時だけ栄養とか考えれなかったし自分が楽なものを‥😅うちはワンオペなので休めるときに休んで乗り切るしかなかったです😭
-
りんりん
そーですよね。
とにかく自分のにおいが平気で楽なものですよね。
ワンオペ😫😫
みんな大変ですね😫😫- 5月6日
りんりん
家事をやってくれる旦那さん羨ましいです!!
私もとりあえずダラダラゴロゴロします!
うぃっちゃん
さすがにもう3人目ともなると、自発的に動いてくれることも増えました😅
流産歴もあって、つわり自体は5回目なので、主人は「今回はいつまで続くかねぇ( ̄▽ ̄;)」と言いながら頑張ってくれていますが、疲れてはいるのでイライラしているのが伝わってきます😅
でも、ゴロゴロさせてもらいます🤣