
0歳児の旅行について👶再来週からハワイに行きます🌴💕今回はコンドミニア…
0歳児の旅行について👶
再来週からハワイに行きます🌴💕
今回はコンドミニアムではなく、普通のホテルに宿泊予定です。
①離乳食のレトルトの温めなどはどうされてましたか?
ヒルトンですが電子レンジがあるのか分かりません💦
②ベビーフード持ち込みの際、空港で紙の記入などはありますか?
(肉エキス以外のものを持ち込みます)
③離乳食に関して、持って行った方が良かったものがあれば教えてください!
あとは子連れでも楽しめるスポット、旅行全体を通してアドバイスがあればお願いします🙇♂️
- かぴまる(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーすけ
10ヶ月の時にハワイへ行きました!
①離乳食の温めは、旅行用の鍋を持って行きお湯で温めていました!うどんもそれで茹でていましたよ!
②記入ありました!ただ帰りの飛行機は旦那が記入し忘れたのですが大丈夫でした😅
③バナナや納豆など、現地で調達できるものもありました!なのでわたしはたくさん持っていったのですが、結局残して帰国しました😂
わたしはアウラ二とワイキキに行ったのですが、アウラニは本当におすすめです!月齢が低くても遊ぶところがありました!
ワイキキはカピオラニパークがおすすめです!特に何かある訳ではないのですが、ダイヤモンドヘッドの麓でピクニック気持ちよかったですよー😆まだ午前寝もあった時期だったので、予定はつめつめにせず、ビーチやプールなどでゆっくり過ごしました!

3200g
ヒルトンも電子レンジあったり無かったりします。旅行用やアウトドア用の鍋を持って行くといいと思います。
後、フロントに持ち込んでお願いして温める事も可能かと…🤔
ベビーフードでも記入しないといけない筈ですが、特に厳しく言われる事もないかと。お菓子も大丈夫ですからね🤔
レトルトの白米など持っていくと、お粥にしたり出来るので楽です。
後は日本食のマーケットで食材調達できます。
-
かぴまる
コメントありがとうございます😊
フロントにお願いして温めてくれるんですね☺️知りませんでした!
念のため旅行用の鍋を持参したいと思います✨
子供のご飯なら大目に見てくれますかね😂機内にもベビーフードは持ち込めるのでしょうか?
日本食のマーケットがあるんですね!
場所を調べてみます🇯🇵- 5月6日

こめ
ヒルトンのコンドミじゃない方(レインボータワーとか)も電子レンジは確かあったような、、ここ最近コンドミにしか泊まってないので微妙な記憶ですが💦①レストランとかで食事の際にはお皿に出して温めてと頼めばやってくれます。ハワイは日本人に慣れてますから😊②肉が入ってないならそこまで厳密には言われないと思います。③マグと離乳食を出せるお皿(ちっちゃいお弁当箱)くらいですかね。あと、フルーツとかは現地調達しましたよ

はじめてのママリ🔰
シェラトンには何階かごとに電子レンジがありましたので、ヒルトンもありそうですよね。
うちは部屋のポットで湯煎したり、
外食のときは常温のままでした。
持参物は、子供のマグなど洗うのに小分けした洗剤が便利でした。
テイクアウトをお部屋で食べるなら、紙皿とラップが活躍してくれました。
ヒルトン情報じゃなくてごめんなさい💦💦

ちびちび
ヒルトンハワイアンビレッジにはレンジはないので、
ポットにベビーフードをいれて暖めたり、そのまま食べさせてました☺
スープ系は持ち込みました、ベビーフードの持ち込みは申請した記憶がありますよ😊😊
動物園は、ぜんぜん動物がいなくてビミョーでした😭😭
かぴまる
コメントありがとうございます😊
旅行用の鍋ですね!小さめの鍋持参してみようと思います✨
記入はベビーフード以外の麦茶やお菓子なども書きますか?
バナナは現地調達する予定でしたが、納豆もあるとは知りませんでした🌈
参考にします!
アウラニですね!これから調べてみます💕予定つめつめより、子供に合わせてのんびりの方がいいですよね😊
ピクニックしてみます!
ちなみにプールはホテルのプールとかですか?水遊び用オムツをしていれば入れるものでしょうか?
ぴーすけ
お菓子や麦茶は記入しなかったと思います!離乳食のみ記入しましたよ!
意外と豆腐とか日本食売ってました!でも少し怖かったので、信頼できそうな産地のものを選んで買ってましたw
プールはホテルのです😊
水遊び用オムツをしていれば入れました!ホテルのプールだとタオルも借りれるので便利でしたよ🙆♀️