![あ〜さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3児✩mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児✩mama
JAは妊娠中に加入すると、その時の出産時は適用されないと言われました💦
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
私はオリックスのキュアレディに入っています🥰
入院月額5000円で、掛け金毎月2500円くらいです✨
吸引分娩になったのですが、15万ほどおりました👶
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます😍
吸引分娩でもおりたのですね☝️✨
今回の出産からも適応になるのかなど調べてみます( ˘ᵕ˘ )☆*°- 5月7日
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
妊娠中でも入れる保険はありますが、付帯条件が付き今回の妊娠は対象外になるものも多いですよ!
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます💕
今回の出産には適応にならないものも多いのですね😱色々調べてみます✨- 5月7日
![aina 🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina 🦋
コープ共済なら今回の妊娠から適用されますが、ほかの保険はなかなか今回の妊娠からは対応してくれる所は少ないと思います!✨
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます😊💗
コープ共済の保険が気になってたのでそこにしようと思います!✨- 5月7日
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
私も保険に入ろうと思い周りの保険会社の知り合いに確認したところ、今回の妊娠での帝王切開などのお金はでないとこが多かったですよ!
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます💕
そうなんですね(∩´﹏`∩)!やっぱりコープ共済にしようかなーと思いました✨- 5月7日
![osn1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
osn1
私今保険の見直しをしていて、保険の窓口に行っています。回答されてる方もいらっしゃいますが、やはり妊娠中に加入すると一年は適用されないといわれました。
なので、私は今加入してる保険会社に医療保険だけ残す形にしようと考えています。
金銭面の事とあるので、保険の見直しをしたのですが、
私の知識不足もあり、まさかでした!妊娠中も適用される思っていたので!
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます😊✨
コープ共済なら今回の妊娠でも適応されるみたいなので検討してみることにしました(*ˊᵕˋ* )💗- 5月7日
![maron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maron
保険の代理店で働いてるのですが、おっしゃる通り妊娠以外で直近5年以内に大きい病気がなければまだ申込できる可能性のあるとこはいくつかあると思います!保険会社によって週数の条件が変わってきますので、1度何社も保険会社の取り扱いのある来店型のショップで調べてもらった方がいいかなと思うので、少しでも早くご相談されてはいかがでしょうか?選択肢が少しでも多ければ、保険料も比べられますし、保障も比べられます!!!
-
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます( ˘ᵕ˘ )✨
保険の見直しができる店舗に行くのもいいですね👍💕色々と調べて検討してみることにします✨- 5月7日
![タヌキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タヌキ
私は県民共済に入ってます❗ 県民共済は帝王切開で降りましたよ。
私の場合は総合保証2型×医療特約に入っていたので370000万でした。
総合病院だったので‼️
丸々あまりました、余った分は内祝いなので使いました。
県民共済は1年以内に入っていれば❗降ります。
また今回二人目の帝王切開ですのでまた余ります。
あ〜さん
夜分遅く失礼致します💦
回答ありがとうございます💗
今の出産にはあてられない所も多くあるのですね!!よく調べてから決めてみます(*ˊᵕˋ* )✨