
コメント

匿名
7センチくらいなら普通に履いてました!もっと高いのもタクシー移動のときは履いていました。。賛否両論あると思いますが、ヒール好きだったので😣

みぃ
買いに行けないのであれば家にある1番低いヒールを選んで気をつけて過ごす以外ないのではないですか?(><)
半休や早退、遅刻など何とかして買いに行けたら1番いいですけどね😢
赤ちゃんを守ってあげられるように最悪の事態を考えてお気をつけください💦
-
ユキ
1番低いヒールがスーツ用のしかなくて…
遅刻や早退などにかなりシビアな職場なので厳しいんです…有休も勝手にほぼ使われてしまって😥
アドバイスありがとうございます😥- 5月6日

もも
成人式の二次会で、フォーマルな格好だったの4センチぐらいのもの履きました!
息子の入園式でも同様です☺️
-
ユキ
私のも4センチくらいなので安心しました~😭😭!
気をつけて履いていこうと思います!ありがとうございます😭❤️- 5月6日

🌈
ピンヒールじゃなきゃ大丈夫だと思います!
最近は歩きやすいヒールも売っているのでそれを履いています!

ままり
結婚式に出席する時に4〜5cmのヒールを履きました。
車で行ってつくまではノーヒール、車の中で履き替えて出席という感じでした!何かあってからでは遅いのもあり、2人妊娠して出産していますがそれ以外妊娠中ヒールは履いていません😊

双子ママ
超初期でしたが、結婚式出席で5センチヒール履きました💓泊まりだったので、式の最中とその後ちょっとホテルから出かけた時間以外はペタンコ履いてましたが💦
転ばないようには気をつけた方がいいですね!

退会ユーザー
私は普通の靴よりヒールが楽だったので
後期までずっと履いてましたよ!
周りには色々言われることもありましたが、
私が楽なのが一番と開き直ってました笑
高さは4センチ~10センチです

退会ユーザー
ピンヒールじゃなくて低いもので気をつけたら大丈夫だと思います🙆🏻♀️
私は妊娠判明した時仕事していませんでしたし
していた頃もスーツで行くような会社ではなかったので普通の社員さんでもヒール履いてる人なんていませんてしたが😅
他の方で結構妊娠中ヒール履いてましたって方いますが
自分より赤ちゃんを最優先にしてあげて欲しいですね💦
ヒール履いてるから必ず転ぶわけではないし
スニーカー履いてるから必ず大丈夫というわけではないですし
仕事や今回のように履かなければならない時は仕方ないですが
避けれることは避けた方がいいかなと(>_<)

ざわちゃん
ピンヒールでなければ4センチくらいは大丈夫だと思います〜!
私はペタンコの方が疲れてしまって、3センチくらいのヒール(といっても靴底埋まってる?タイプかヒールがとても太いとのですが)履くことも多かったです。まだ11週ですし、臨月とかでなければ大丈夫かな?と思います!
ユキ
コメントありがとうございます!
私もヒール好きなのですが妊娠が分かってからビクビクしてしまって…😭
家にあるのが厚底やヒールばかりですごく悩んでました、経験談ありがとうございます😭❤️