
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは両家の両親がめちゃくちゃ気にしていたので姓名判断気にしてつけました😥両親が気にしてなかったら占いなんてスルーしてましたよ〜😅💦

rin
たまひよ名付け博士という本を買って、その本のオプション?無料サービス?で、ネットで姓名判断をしてました。
うちはまず、響きから決めました。こういう名前、と候補を書き出して、知り合いにいるとかで削除していき、残った5候補くらいを様々な漢字を当てはめて姓名判断して吉以上のものを探す。これで2つに絞り、内心は1つに決まっていてお腹にも語りかけてましたが、産まれてから夫と、○○でいい?と確認して名前決まりました。これがいい!というものがあるなら、産まれて初乳あげているときにでも、○○でいい?と押してみるといいかも。
苗字との兼ね合いもあるので、姓名判断で大吉?最高?のものをとなると、なかなか難しいかと思います。
-
ちぼ
ありがとうございます😊
確かに大吉以上の名前となるとかなり難易度が高いですね、、欲張っちゃいけないですね😓私も響きから考えていますのでとても参考になりました、ありがとうございます😌- 5月6日

ゆち
おはようございます!
ひらがなにして漢字はいちから考えました!笑
でもすごい気にしたか?ってなるとさほど……笑
ただ男の子だったので姓と名一生なので(嫁いでもらうつもり満々!)最終的に漢字にしたときにしっくりくるかで決めました(*‘ω‘ *)❤
でもとらわれずままぱぱの愛情ある名前でいいと思いますよ😊❤
-
ちぼ
おはようございます☀
ご回答ありがとうございます。
響きを重視されたんですね😌とっても大事ですよね😊ずーっと使っていく名前となると、あーでもないこーでもない状態です😆笑
まだまだ粘って考えます📣- 5月6日
-
ゆち
どうしても候補決まらないなら友達は2つに絞って奇数で産まれたら偶数で産まれたらで本人に決めてもらうってパターンにしてました✊❤❤
お子さんたのしみですね!✨
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😚💓- 5月6日

ねむりねこ
凶は外しました(^-^;
あと姓名判断は流派によって変わるので色々なサイトではなく1つのサイトのみで見てました💡
コツといいますか、〇〇という苗字で男の子なら何画+何画、何画+何画+何画などのように表記が出ているのを見たこともあります。
-
ちぼ
ありがとうございます😊
サイトによって変わるんですね!知らなかったです!今一つのサイトでしかみていませんので色々見てみます😊- 5月6日
-
ねむりねこ
気に入っているお名前の姓名判断が良いサイトがあればそれを信じても良いですよね💡
占いのひとつなんですからいいとこ取りしましょ(^^*)- 5月6日

ららら
一応気にしましたよ〜!それが全てで1番良いものに決めたわけじゃないですが、悪くないかは気にしました。自分が年頃になって調べて悪かったら嫌なので、、。
私は込めたい思いや使いたい字から考えましたよ(^^)
-
ちぼ
ありがとうございます😊
確かに、、大人になってから自分で調べる可能性もありますよね😌なるほど、、!
主人も使いたい漢字があるようで、それを取り入れていこうと思っています🍼☀️- 5月6日

はじめてのママリ
私はかなり気にするタイプですが(私の実家とです)、旦那が全く気にしなくて、旦那のつけたい名前にしました。
本当は、神社でみてもらいたかったです。
-
ちぼ
ありがとうございます
そうだったんですね!神社でみてもらうの確かにすっごく安心感ありますね😌旦那さんにも相談してみます、ありがとうございます😊- 5月6日

ちぼ
ありがとうございます😊
確かに大吉になる名前って相当難しいですよね、すごく思いました。
私も響きから考えていますのでとても参考になりました、ありがとうございます。

あぽ
お世話になった神社の神主さんが
赤ちゃん産まれたら姓名判断も出来るので良かったら来てね、と話してくれたので、1人目が男の子だったこともあり候補の漢字持って行って名前見てもらいました😇
ネットで凶になる漢字は外したんですが、子供が生まれた日時と父母(私たち)の名前と生年月日などみて候補は全滅(笑)神主さんが一番画数がいい漢字を決めてくれました。最初は、んー?って思いましたがすぐに気に入りました😊
2人目も男の子だったので同様に神主さんにみてもらいました❣️
まだ先ですが、3人目が女の子だったら苗字変わるだろうから自分たちで好きに決めるつもりです😄
-
ちぼ
ありがとうございます😊
生まれた日時、時間も関係してくるんですね、果てしない、、笑それは神主さんしかできないですもんね😌私はまだ性別分かっておらずこれからです😊女の子だったら名付けは肩の力抜いてできそうですね💓(将来結婚すると信じて、、笑)ありがとうございした。- 5月6日

e.
ウチは田舎なので自分の親が気にするし、文句言ってくると思ったので、男の子だし一生名前変わらないので、画数とか気にしましたね〜
あとは、読めない漢字はやめて、響きと意味ととにかく色々考えました!
旦那があまりアテにならないので考えるの大変でした😂

🥖あげぱんたべたい🥖
凶が多かったのに旦那がその字がいい!って言い張ってて候補の中のひとつの名前は凶がありますw
でもまぁ気にしなければいいかな〜と思い一応候補に入れてます!
ちぼ
ありがとうございます😊
そうなんですね!両親、義両親としては気にする方多そうですね😌私の親は「読める名前にしてね」と笑