
里帰り中で不安な時期。旦那がBBQで楽しむ中、ストレス溜まる。友達の言葉も気になる。ストレス解消法を教えてほしい。
今日はなんだかモヤっとする1日でした😟
現在里帰り中で、まだ産まれる気配はないけど
もういつ急に陣痛きてもおかしくない時期ですよね。
そんな中、旦那は友人とBBQ、、
お酒はもちろん飲んだだろう、、、、
束の間の友人との休日を楽しんでほしい😉という天使の自分と、この時期にお酒を昼から飲むなよ😡という悪魔の自分。
私はこんなにお腹が重くて張るし、寝苦しくて睡眠もやっととれてっていう状況なのに、旦那はただ単に楽しくワイワイできる状況が羨ましいのかもしれません(泣)
そして久々に会った友達に性別を伝えると、
「男の子か〜女の子だったら良かったのにねぇ」と言われる始末。。。
男の子で何が悪いのか、、、イラっとしましたが笑顔でスルー。
ハァ!!!気分転換したい!!!!!!
みなさんストレス溜まったらどうやって解消してますか😭????
- ままり
コメント

saku
それは全然悪魔の自分なんてことないです!普通です!
本当に陣痛が来たら運転したり手伝ってもらわないと困りますよね😭😭
私は旦那が出張がちでほぼ一人だったのでひたすら好きなものを食べてドラマを見てました笑
あとは全く器用ではないですが、妊娠してから生まれてくる子どものために編み物を始めてやってる間は悪阻も忘れて無になれましたしストレスフリーでした‼️作ってる最中も途中経過をすごくない?と何度も旦那に伝えてました笑
生まれた後も形に残るものなので是非おススメです😃🌼

いけ
生まれる前って、旦那のことですごくイライラしますよね。
私も陣痛きてる中で連絡だけ取れるようにしててって言ったのに
結局職場の人と酒飲んで生まれた報告すぐにできませんでした。
職場の人も頭いかれてんなって思いますし
周りも少し飲み過ぎるなよって、声かけるべきだと思います
男は言っても分かってくれないことがほとんどですよね
大丈夫だろうって気持ちで
女の子だと可愛いのは当たり前だと思うですよね、自分も女だし、可愛い服着せたいとか、将来結婚したらなーとか
色々考えるじゃないですか。
絶対育てやすいし、お姉さんになるのも男の子より断然早いと思います
ですが男の子のかわいさわ、産んだママにしか分からなくて
2人目も女の子がいいと言いつつも心のどこかで男の子がいいなと思ってて実際に私は2人目も男の子が来てくれました。
世の中男女しかいないんでどっちでもいいですよね。無事に産まれて母子ともに健康であれば問題なく幸せなはずなのに
きっと出産間近で気になってしまってるのだと思いますけど
普通なら無理しないでね、とか
何かあったら言ってねとか声かけるべきだと思いますけど
自分たちが楽しんでるから周りまで気が回らないんでしょうきっと
スルーしておいて
私がもしされたら言いますけど
何で怒ってたのかハッキリ言って
怒っては無いけど何かあったら頼れるのはパパだけなんだよってことを伝えると思います
そして好きなもの食べたり
散歩したり、少し1人になるかもしれないですね。
-
ままり
男の人ってなんだか危機感ないというか人ごとというか😥
もっと覚悟をもってほしいです💦
友達には、結婚妊娠育児もしたことないのに、そんなこと言える立場じゃないだろーー!!!って思ってしまいました。
私も明日ちゃんと伝えてみようと思います😓
散歩がてらコンビニ行って美味しそうなデザート買って帰ってこようと思います!!!!!!- 5月6日
ままり
立会い希望なので病院まで車で来なきゃなのに、、って感じです😥
編み物!スゴイですね!
私は完ぺき飽き性なのでやらなかったですがとっても良いですね😆😆
帽子とかスタイとか作ってあげればよかったかなぁ😂