※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイアン
妊娠・出産

里帰り出産で主人の立ち会いが間に合うか心配。予定日ズレる可能性も考慮。主人と一緒に迎えたいと思い、里帰りか住んでる街か悩んでいる。

里帰り出産を予定しているのですが、その場合、主人の立ち会い出産って、出来ない可能性のほうが高くなるのでしょうか?
私の友人は、結構里帰り出産していて、立ち会い出産出来なかったという声は聞いたことがありませんでした。
しかし、出産予定日は大幅にズレることもあると聞いたので、いきなり陣痛がきたり、予定日になっても全然来なかったりすると、立ち会い出産間に合わないのでは?と思っています。
私は、ふたりの大切な子どもは、夫婦で迎えたいと思ってますし、主人がいるだけでリラックスできるので、立ち会いは絶対してほしいと考えています。そうなると、里帰りではなく、主人と住んでる街が良いのかなと思っています。それ以外にも、里帰りを検討し直している理由はあるのですが。
もう30週なので、早く決めないとと思ってます。

コメント

ままり

だんなさまの仕事にもよりますかね。すぐに手離せる仕事じゃない人もたくさんいますし。

  • ハワイアン

    ハワイアン

    そうですよね。絶対今日までに終わらせないといけない業務があったら、すぐ会社出られないですもんね。

    • 5月5日
まろん

可能性、、、なかなか難しいですね💦
我が家は住まい東京、実家大阪で、1人目は陣痛長かったので立ち会えましたが2人目は陣痛から出産まで四時間しかも早朝のスピード出産だったので立ち会えませんでした😅

  • ハワイアン

    ハワイアン

    1人目のお子様、立ち会えて良かったですね。東京と大阪だと、ドアtoドアで四時間はかかりそう。

    • 5月5日
りーちゃん

自宅から実家まで、車で1時間半の距離で、里帰り出産しました!
毎週末休みの日は実家に来て一緒にすごしていました。

1人目の時は主人は仕事の日で、仕事場→自宅→実家→病院の移動に時間かかり、さらに私の陣痛の進みが早くて、産まれた10分後とかに到着して立ち会いに失敗しました。。。

二人目の時は、ちょうど主人が休みの日で実家に来ていて、さらに破水スタートだったので、立会いする事ができました!

距離とか、陣痛の進み具合によっても出来る出来ないは決まります。
予定日ちょうどってことは確率的に低いので、出産前の検診などで、張りが強いとか、子宮口何センチとかで、検討つけるぐらいしか無いですかね💦

  • ハワイアン

    ハワイアン

    出産前の検診で、なんとなく検討はつくものですか?
    私はいま逆子なので、直らなければ帝王出産になるのですが、その場合手術日が決まってるので良いのですが、自然分娩となると、出産予定日の前後で休みを取って、実家に来てもらおうと思ってました。

    • 5月5日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    先生にもよると思いますが、
    だいたいあとこのくらいかなぁ
    ってのを言ってくる先生もいます。
    当たるも外れるも五分五分ですが...

    出産予定日の前後で休んでもらい
    来ててもらって
    その日にすごく沢山動きまくって
    やれるだけのことやって
    あとは待つのみ!って感じですかね😢

    • 5月6日
deleted user

絶対はないので参考までに…ですが、1人目の時は高速で2時間の距離、真冬でしたが里帰りして立ち会いできました。初産の割に進みは早かったですが7時間かかったので分娩自体には余裕で間に合いましたよ😊

  • ハワイアン

    ハワイアン

    初産だと、時間がかかりやすいのですね。やはり、立ち会いって素敵ですよね。

    • 5月5日
時計

自宅とご実家の距離はどれぐらいでしょうか?

私は電車で1時間ぐらいの距離での里帰りだった&破水からスタートだったので立ち会えました。

しかし、産まれるその瞬間よりも、それまでの陣痛の痛みに耐えてる時から主人には側に居て欲しいものです。

うちは主人の到着が結構遅くて、それまで母に背中さすってもらったり、お茶飲ませてもらったりしましたが、もっと早く来て欲しかったです。笑


ハワイアンさんのコメントを読んだ感じだと、ご主人が住んでる街で産んだほうがいいのかな〜と思いました^^

  • ハワイアン

    ハワイアン

    実家は北海道で、自宅は千葉です。移動で、急いでも6時間は必要そうです。

    • 5月5日
みんみん

6時間かかるなら、間に合わない可能性もありますが、産後のサポートはあった方がいいと思います(^^)
私は陣痛中主人は立ち合ってくれましたが、子宮口全開のタイミングでどうしても会社に戻らなくてはいけなくなり、結局1人で産みました。
まああまり立会いに思入れはありませんし、陣痛中イラっとした事もあるのでいないならいないで集中できるかなと思います。

りっちぇる

6時間かかるのですよね??
絶対に立ち会いしたいのなら住んでいる街での出産がいいと思います。
私は沖縄在住で、実家が千葉です。
これだけ離れているし立ち会いは難しいだろうと思っていました。
案の定、予定日よりも早く産まれてきました!
千葉から北海道ですと、飛行機ですよね?
すぐに航空券が取れるとは限らないですし、何日かお休みを取って実家にいらっしゃるにしろ絶対に滞在中出産出来るわけではないと思うので…

ちなみに私は予定日5日前に破水→2日陣痛が来ず促進剤を使用しました。
友人は予定日10日超過→促進剤使用するも陣痛来ず、3日間打ち続けたそうです!

ご実家も遠方ですし、立ち会えるのは住んでいる街の方かと思います!