
コメント

sun
夜間断乳は3回食になってから
三回きちんと食べれるようになってからした方がいいですよ😂

たま
うちは、まだ夜飲んでますねー( ´∀`)2ヶ月半から4ヶ月は朝までエンドレスで寝てたからあげてなかったけど…5ヶ月からちらほら起きてしまうので飲ませてます。飲んだら寝てくれて楽なので…一歳まではいいかなーと思ったり。本人に任せようかなと思ってます。
-
ぽん
ありがとうございます
ちなみに歯は生えてますか?
最近6本目が生えてきて
痛いのもあって
母乳からミルクに変えようと思い
まずは夜中の授乳を減らそうと
考えていました- 5月5日
-
たま
うちはまだ歯ははえてないんですよー。
なるほど!!痛いのは辛いですね。。
歯茎で噛まれると痛いから歯なんてよっぽどですね。。- 5月5日
-
ぽん
そうなんですね!!
うちはもう6本生えていて
今日ガリガリ噛まれてしまい
乳首が切れちゃって…
寂しいですが、さすがに辛くて😅- 5月5日
-
たま
歯が生えるの早いですねー( ´∀`)うちはまだ?ってびっくりするぐらい遅いですが。。
6ヶ月で体格も大きいなら寝る前にたっぷり飲ましてエンドレスでもいけそうですね。
お子さんが何で起きてるかですね。乳首が恋しくてならおしゃぶりか、ママが寂しいなら手を繋いであげたりしたら安心して寝るかも。
うちも一時期ふにゃって泣き始めに手を繋いであげたら寝てくれてました。最近は乳腺炎が怖くてママ都合ですぐ乳あげてしまいますが…- 5月5日
-
ぽん
うちが早すぎるんですよね😅
体格も大きい方だと思います!😅
おしゃぶりは歯並びが心配で
卒業させて、添い乳に変えていました😭
多分お腹が空くのか、
おっぱいが恋しいのかなーって
思います😭💦💦- 5月5日
-
たま
体格がいいなら飲む力もあって一気にたっぷり飲めて夜間断乳もできそうですね。
最近のおしゃぶりは歯並び大丈夫とは書いてますけどね。うちのこはおしゃぶりぺっとしちゃうタイプだったから3種類トライしたけど無理でしたが。。
とりあえず切れた乳首には塗り薬をつけて!早く治してください。- 5月5日
-
ぽん
ありがとうございます
ちょっと考えてみます😭- 5月5日

まき
ネントレしてて
19時から5、6時まで授乳なしですが
やっぱり夜授乳してないので
母乳の量は減ってきてます😓
-
ぽん
ありがとうございます
正直、最近6本目の歯が生えてきて
当たって痛かったり、
ミルクに変えようかなと思って
まずは夜間から減らそうと
考えていました- 5月5日

ポテト
赤ちゃんがずっと寝ていて夜間の授乳が減る分にはいいと思いますが、6ヶ月で親都合で夜間断乳は聞いたことないですね💦
お考えなら、かかりつけの小児科の先生や市区町村の子育ての相談会などに行って相談した方がいいと思いますよ。
経済的理由はあると思いますが、それなら夜間だけミルクに変えるとかはどうですか?
-
ぽん
ありがとうございます!
そうなんですね!!
夜間だけミルクに変えても
問題なければ全然ミルクにします!- 5月5日
ぽん
そうなんですか?😲
もし、完ミにする場合は
夜間も授乳するんですか??
最近歯が6本になってしまい
正直授乳も痛いし、虫歯が心配で…
はな
横から入ってすみません💦
わたしは完母でちょうどおにちさんと同じ期間に歯科通いしてて、しかもおやしらず2本も抜きましたよ😂
なるべく薬飲まないように頑張りましたけど、メスで切開するレベルの抜歯だったので、授乳期でも飲める痛み止めを少しだけ飲んで頑張りました😅
夜間断乳は一歳過ぎてからしましたよ。これからどんどん暑い時期になるので、おっぱい意外で水分ちゃんと摂れるようになってからじゃないと、熱中症の心配があると思いますよ。
ぽん
ありがとうございます
麦茶は普段から飲ませていますが
娘の虫歯が心配なのもありますし
あまりに歯が当たるのが痛くて
ミルクに移行しようと思っていますが
その場合、夜中はミルクをあげるんですか?
sun
完ミでも授乳でも夜中赤ちゃんがないたらあげてしまいますよね😂
うちの子10か月くらいで六本でした😂
仕上げ磨きしてましたが4本とか生えてても授乳しちゃってました!そのせいで夜中起きちゃうんですけど😂
夜泣きなしでいきなり朝まで寝るようになって自然と夜間断乳したみたいになってますが6か月まだ二回食であまり食べれるものもないのに心配ですよね
ぽん
うちまだ7ヶ月になっていないのに
6本も生えているせいか
吸われるのも痛くて😭💦💦
食べられるものも少ないし
心配なので、その場合ミルクを
あげた方が良さそうですね💦
はな
わかります!!特に歯が生えてくるときは赤ちゃんの歯茎がムズムズするのか…歯が一本生えてくるごとに私も噛まれまくって乳首出血してました😭あまりに痛くて何度も断乳したくなりましたが、うちも経済的に厳しいし、牛乳アレルギーあったり🌀
なので気合いで乗り切りました😅
歯が生えるたびにその繰り返しでした…
ミルクは新生児の頃に飲んだっきり飲ませていなかったので、最後の質問にはお答えできないです😢
ちなみに、おやしらずで通った歯科の先生に言われたのは、奥歯が生えるまでは無理して歯ブラシで磨くよりガーゼとかでこまめに歯を拭く方が虫歯予防になると言われました。
虫歯にならないか心配ですよね…
ぽん
ありがとうございます
辛いですよね…
気合いで乗り越えられるかな…
今日ガリガリ噛まれて
もうほんとに辛くて😭💦
今まで完母だったので、夜中に
ミルクあげるのかわからなくて😭
ちょっと調べてみます