
娘が耳掃除で痛がってしまい、耳鼻科受診を検討中。GWで休診なので、あさって火曜日の受診は大丈夫でしょうか。
9ヶ月の娘です、お風呂の時に耳に水が入ってしまったのでお風呂上がりに綿棒で耳掃除をしたところ、少し奥まで入れすぎてしまいました。
一瞬ギャン泣きし、抱っこしてあやすと割とすぐに泣き止みました。
その後は耳を痛がる様子もなくご機嫌で少し遊び、今は眠っています。
娘に痛い思いをさせてしまい、とても反省しています。
やはり心配なので、明日にでも耳鼻科を受診したいのですが、GWであいにくどこも休診…
あさって火曜の受診でも大丈夫でしょうか。
赤ちゃんに耳掃除は必要ないことも承知しています、落ち込んでるので厳しいお言葉はごめんなさい。
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
びっくりしましたね😭✨
寝て後でも、スマホのライトで少し耳の中を見てみると少し安心しませんか?😊✨
私が耳かきが好きなので、息子の耳の中をよくスマホの光で観察してます🤣✨

🐨
義母が耳鼻科医なんですけど、
よく同じような話を聞きます!
自分をあまりせめないで下さいね!
結構多いみたいですよ!耳掃除の時に
奥まで入っちゃう事!
火曜日で問題ないと思いますよ!
痛がったり泣いたりしてないみたいですし!
でも心配になるお気持ち凄くわかります😌
-
ママリ
そうなんですね、結構多いと聞いて少し安心しました。
明日も痛そうにしてないか様子を見て、火曜に受診します。
落ち着かせていただきありがとうございました!- 5月5日
ママリ
実は眠る前にスマホのライトで耳の中を見ました💦
出血や傷ついてる様子はなかったので少し落ち着きましたが、見えないところが…とかやっぱり気になってしまって💦
私も耳かき好きです♡自分が好きでも赤ちゃんには気をつけなきゃダメですよね、本当に反省です。
ママリ
あら😍✨お仲間がいました😊✨
耳かき楽しいですね🤣✨
子供は気をつけなきゃですよね🙄💦
私もたまに、息子の耳見るのですが、耳かきしたい欲求が、、😗❤️
出血がなければとりあえず大事にはないと思うので、安心しても大丈夫じゃないですかね😍✨本当に痛かったら、中耳炎のように泣いて訴えたり、機嫌が悪くなったりすると思い思います😊✨
ママリ
昨日は親切にありがとうございました♡お返事いただいたことで私の気持ちも落ち着きました。
幸い今日も娘は耳を気にすることもなく、機嫌もずっと良かったので大丈夫かなと🥰
明日の耳鼻科も予約が取れたので念のため受診してきます。
耳かき楽しいですよね😳
私も娘の方耳みると、耳かきしたくなっちゃうので我慢するのが苦しいです😂笑笑