![みんしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の経産婦で、陣痛が来ず焦りを感じています。義両親の甘やかしにイライラし、出産に不安を感じています。陣痛パワーや対処法についてアドバイスを求めています。
本日で39週2日の経産婦です!
上の子が1歳5ヶ月で
出産に対しては心の準備万端なのですが
陣痛が来てくれなくて( ;∀;)
早く会いたいし
体は怠いしとで気持ち的に悲しくなってきてる感じです……。
38週4日の検診の時に
子宮口2センチ開いてるし
とっても柔らかくなってるし
あとは陣痛が来るだけね!待ってるから!!!
なーんて言われて経産婦だし早く出てきてくれるだろうと思っていたら
もう39週2日。
焦ったって子供のペースを待つしかないのはわかってるんですが
オロナミンC飲んだり
家に階段はあるので上ったり下りたり
何してもお腹も本当に下がってんのかも謎で。( ´_ゝ`)
自分で自分追い詰めてる感じです(´・ω・`)
んでもって義両親と同居してるんですが
親の私が駄目だって言ってることを
上の子に平気でしてくれます😩
もう1歳5ヶ月だし
多少食べ物に関しても何に関しても
見て見ぬふりするようには
してるんですけど
こんな親達に入院中任せといて大丈夫なのかと不安にもなり
陣痛来ない&じーばーの甘やかせにイライラしてる感じです。
と、ほぼ愚痴になってしまいましたが
陣痛パワーと
何をしたらいいのかと
イライラしない方法など
心強いコメントよろしくお願いします((T_T))
- みんしぃ(8歳, 10歳)
コメント
![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa
実父母、義父母は自分がダメだと言ってる事をしますよね〜(^◇^;)うちは義母は遠方で里帰りは実家に帰りましたが、孫にかなり甘々なのでジュースは飲ませるはお菓子はたくさん食べさせてるは…((((;゚Д゚)))))))好き放題させてましたが、ちゃんと実父母にはやめてと言ってました💦義父母なら言いにくいし、イライラしますよね😭
入院中どう生活してるかも不安ですね💦
そこはもう産まれて退院するまでは甘やかせてもいいかー‼️と割り切るしかないと思います(^◇^;)私ももうそんな感じでいっかーと半ば諦めてました笑
私も12月2人目を産みましたが、予定日前には3cm開いてましたが結局5日超過しました。まだ39wですし赤ちゃんのでたいタイミングですのでゆっくり待っててあげてくださいね💕陣痛がきたらもうそこからは経産婦は早いので✨無理しない程度に歩くと陣痛きますよ(o^^o)私は予定日超えて焦り始めて歩き出したら夜陣痛きました💦
みんしぃ
うちの実家は私よりちゃんと娘の事見てくれて
私が嫌がることはしないで居てくれて預けるのは全然安心できるんですけど
義両親は自分達の食べてる物や飲み物をお裾分け~🎵なんていってちょこちょこあげるんですよね( ̄ー ̄)
子供を通じて駄目でしょ!って私が嫌がってるの分かってても
頂戴頂戴してくるから仕方ないじゃんみたいな態度とられて
娘にあげるのがめっちゃムカつきます( ´_ゝ`)
二人目だからって予定より早く産まれるとは限らないんですね((T_T))
実家に里帰りをする予定でいたりして
早く帰りたいと言う気持ちと
お腹の赤ちゃんに早く会いたいってのと
上の子の事考えると早く産んで
向こうに帰った方がいいとか
いろんな事考えてたらイライラ&自分で自分追い詰めてる感じになってて笑
実母にも言われたんですが
のんびり待ってみますm(__)m
コメントありがとうございました((T_T))