
生後46日の娘を混合で育てており、授乳時に母乳とミルクを与えています。体重増加について不安があり、みなさんの経験やアドバイスを聞きたいです。
生後46日の娘がいます。
混合で育てていて、午前中~正午頃の授乳までは
母乳で眠たそうにしていれば、あとは泣いても
あやしたり等で極力ミルクを足さず、
午後は母乳の分泌が減りやすいということで、
ぴゅーぴゅーな訳でもないのでミルクを100作って
様子を見ながら飲ませてます。
体重が4月25日時点で4060g、今日アカチャンホンポのベビースケールで4650gでした。
混合の方、みなさんどんな感じでミルク足されてますか?
多いとき140飲み干すときがあって、
今日母乳をあげる前後の体重が4640g→4650g
だったのでたった10しか飲めてないのか…?と
よく分からなくなってしまいました。(12時過ぎの授乳でした。)
ちなみにたった今の授乳は、
右左10分ずつ程度→ミルク100作って90飲んだ時点で眠たくなってたのでやめました。
みなさん参考に教えてください!
宜しくお願いします!
- ✦Y_Jes✦(6歳)
コメント

さわこ
参考になるか解りませんが、
ミルクをどれだけ足せばいいかわからなくて不安だったので、赤ちゃん用のスケールを買ってほぼ毎日測ってます。
私も混合で母乳の出は微妙な感じで、10g飲むときもあれば50,60g飲むときもあります。
助産師さんには飲まないときもあるから気にしすぎないでって言われました。
今体重が4.6kgくらいなのですが、1日に足すミルクのトータル量は440mlを目安にしてます。

退会ユーザー
日割りで50グラム以上体重増えているのでミルクが多いのかなと思います。
その頃はまだ満腹中枢機能が未熟なので与えられた分飲んでしまいます。息子もそうでした。全部飲んで母乳出てないんだーって思ってたらそのあとマーライオンのようにミルク吐き戻し、、
母乳量が増えてるんじゃないですか?😊お昼と夕方ごろにミルク40-60足すくらいで、いいかなーと思いました!
-
✦Y_Jes✦
スケールで計って10しか変動なかったけど母乳量増えてるんですかね…😭
両方10分ずつあげて、眠たそうにしてたら足りてるんだろうなーと思っておっぱい離すとちょっとして顔を左右にお口パクパクしながら、おっぱい探すような仕草をするんです💦
ぎゃーっと泣き出すときもあって、『???』ってなります💦- 5月5日

A.M
48日の娘がいます😊
私も混合で夜寝る前は必ずミルク足してよく寝てもらってます😊
基本は母乳ですが
午前中に一回足す時もありそのときは60から100ほどの間であげてます!
夜は140とかうちも飲みますよ〜😊
吐いたりしなければ飲ませてます😂👍🏻!
でも、日割りにするとたくさん増えてるのでミルクもう少し少なくてもいいのかな?と思います☺️💕
-
✦Y_Jes✦
そうなんです、増やしすぎてしまったかなあと気にもなってました💦
ミルクは1日2回とか3回ですか?- 5月5日
-
A.M
そうです😊2、3回あげてます!!
口が寂しくても欲しがるそぶりみせますしね🥺本当に欲しいのかお腹いっぱいで口が寂しいだけなのかなかなか分からないですよね😂💦
2980グラムで産まれて4月の30日に服着たままですが、体重測ったときは4200でした😊✨- 5月5日
-
✦Y_Jes✦
泣かれるとあげてしまう癖も出来てしまってたかもしれません…なるべく母乳と思ってたつもりでしたが💦
気をつけて21時の授乳してみたら、足したミルク120作ったうちのまさかの50でした😅
ちゃんと泣かれてももっと見極めないといけないですね💦- 5月5日

みつばち
3/27生まれの娘がいます。
うちはまだ3000gくらいかと思いますが(測ってないので正確な数値はわかりません)、2500gで生まれ、1ヶ月検診で2900gほどで体重の増えが悪く、ミルクを足すように言われました。
それでも2回に1回の授乳で、母乳+40ml足すとの指導でした🙂うちは小さいのもあってか(?)全然飲めなくて、40ml残すこともあるし、寝る前にミルクだけあげても80ml飲めるか飲めないかですが💦
-
✦Y_Jes✦
ちなみにミルクを残す時って娘さんのどんな仕草が出たら切り上げてますか?
- 5月5日
-
みつばち
舌を押し出すようにおえーってした時や、顔を背けたり、むせたり、ですかね🤔1度ゲップさせて、また飲むこともありますが、そういう時はだいたい1度哺乳瓶を外すと、もう吸い付かなくなります🙂
- 5月5日
-
✦Y_Jes✦
顔背けたことはないけど、その他思い当たります!そのあと口パクパクはまだ飲めるもんだとばっかり💦
でもよく考えたら満腹中枢ないって言いますしただの反射の一部なのかもしれないですね💦- 5月6日

いつき
生後48日目の娘がいます!
私は母乳の出が良くないため
母乳だけでは
赤ちゃんが満足しないので
毎回ミルクを100〜120作って
あげてます。
搾乳すると
両乳で70㎖しか
とれません…
片乳10〜15分と
ミルク100〜120を
1日6回です。
ミルクは残すことも
あります。
-
✦Y_Jes✦
搾乳で70とれるってすごいと思いますよ!
私今までそんなにとれたことないかもです。でも他のママさんに自分で搾乳してとれる量と、実際に赤ちゃんがおっぱいを吸って飲む量は違うって言ってくださって、眠たくなったらきっと足りてるんだって思えるようになりました!
今日はとりあえず今の時間までは1度もミルク足さずにきてるので、18時前後から足すか、21時過ぎで足すかにしようと思ってます!- 5月6日

♡すんじょ♡
NICUに子供が入院していた時に
母乳育児を叩き込まれました( 笑 )
まず4時間おきにミルクと決めて
その間に泣いたら母乳って決めてます!
病院で8時間おきにミルク、その間は全部母乳って時があったんですが
さすがに授乳間隔が短すぎて母乳が不足して子供はギャン泣き
ところが4時間おきにミルク、その間母乳にしたら母乳が不足することなく
ずっと同じ量で続けてくれたんです😊
そして母乳だけなら母乳、と決めて
母乳飲んだ後は絶対ミルクはたしてないです!
母乳を飲んだ後は一回寝てもらいます笑
10とか20とかしか母乳は出ないですが
母乳は満足感が得られるのですぐ寝てくれます
母乳でストレス溜めたら元も子もないので
やりやすいようにやってます!
-
✦Y_Jes✦
入院中にやりやすい方法が見つかるなんて素晴らしいです!
何日か前から15時頃までの授乳は極力ミルク足さずにちょこちょこ授乳になっても基本は母乳で、10分以内に眠たくなったら寝てもらって、泣いたらあやしてまた寝てもらうようにしてます!
ご機嫌で起きてるときはメリーとか音のでるおもちゃに頼って洗い物とかちょっと片付けたり…。
なんとなくみなさんのコメントでリズムと量、あと泣き方やぐずぐずの感じでほんとにおっぱいなのかどうか、合ってないかもですが見られるようになったような気がします😍- 5月6日
-
♡すんじょ♡
息子だけ1ヶ月入院していて
そこの病院も母乳育児推奨でスパルタされました😭
母乳育児大変ですよね😭
何度もくじけそうになりました😭
私も音が出るおもちゃに頼ってます😳
一緒に頑張りましょう💓- 5月6日
✦Y_Jes✦
この前ミルク足す量がちょうど440でした!その量の目安は独自ですか?
午前中も足してますか?
さわこ
目安は独自です!忘れるときもありますが、お風呂のあとに体重を測るようにしていて、数日毎に増加量チェックしています。
30~40gくらい 増えてたらミルクの量ちょうど良いかな~って感じで、今は440です。
ミルクは朝起きたとき、昼前から夕方にかけて3回、寝る前、の5回たしてます。
あとは深夜や合間に欲しそうなときは母乳だけあげてます。
✦Y_Jes✦
やっぱりちょこちょこスケールで計ってみた方がいいですね💦
すごく参考になりました、ありがとうございます!