
昨日から発熱し、病院で突発性発疹と診断。熱が再度上がる場合、38.5度以上でミルク摂取が少ない場合、座薬使用可。水分は麦茶や経口飲料で補給。おしっこは少なく、脱水気味と思われる。
昨日から発熱し、40度近くなったので今朝病院に行くと、突発性発疹かな?と診断され、座薬だけ貰い帰りました。
朝からミルクもいつもの4分の1しか飲まず、少しクタッとしていて、夕方に39度越えていたので、座薬を入れ、熱も下がり元気そうだったのでミルクを与えると100ほど飲んでくれました。
また再び熱が上がって来ると思うのですが、その時また38.5度以上あり、ミルクも飲んでくれなければ座薬(6時間以上あけて)を入れても大丈夫でしょうか?
水分は麦茶や経口飲料をスプーンであげると少しずつですが飲んでくれてます。
おしっこもオムツが濡れてますがいつもほどではなく、なおかつ、黄色からオレンジがかった感じで脱水気味かなと思われます😢
- せあら(6歳)
コメント

トレイン
熱が出てる時に食欲が出ないし、元気ないのであれば解熱剤を使っていいと思います。
あと、夜ねれない時も使っていいと思います。ねれなくて体力が回復できないので。
せあら
やはり、飲まない、寝れない時は使っても大丈夫ですよね😣
様子みて苦しそうなら使いたいと思います😢
ありがとうございます!