
不動産賃貸に旦那が勤めてます。明日0歳児連れのお客様が内見予定ですが…
不動産賃貸に旦那が勤めてます。
明日0歳児連れのお客様が内見予定ですが、
チャイルドシートがないそうなんです。
歩いて現地集合をお願いすると
お客様、え!?って反応で、とりあえず店舗に
来ちゃうそうなんですが、
もしそれで乗せたら旦那が罰せられちゃいますよね💦
旦那は、他の人も乗せてるよって言ってるので
お願いされたら乗せちゃいそうで💦
だいたいそういうお客様にはどう対応してるのか
知ってたりしませんか?
お客様は子供がいるしチャイルドシートの件は
わかってると思うんですが。
そんなのうちの旦那の勤め先だけですよね…
お客様は罰せられなくても、法律違反だし!
お願いされても断るべきですよね!
- まい(6歳)
コメント

かーたん
お子様はチャイルドシートが必須ですので、何か事故が起きた場合、赤ちゃんの責任も負えませんので、と伝え、車内の規定でも車は難しいとお伝えしましょう💦
ふと思ったのですが、タクシーとかどうするんですかね?

メメ
前日不動産屋さんと内見に行った時、車を出すと言われたけど遠慮しようとしたらチャイルドシート用意してくれましたよ
会社の車についていたので、会社で用意してるところも多いのかなぁとは思うのですが…
上司に相談とかされた方が良さそうですね💦
-
まい
ちゃんと用意されてる会社もあるんですね!旦那も割とよく聞く賃貸業者なのに…そういうとこちゃんとしてないみたいです💦
上司に相談してもらいます!ありがとうございました!- 5月7日

はじめてのママリ
不動産で車で回るとき、チャイルドシート乗せてないのに、会社の車に乗ってきますよね?!って当然のように言われました。
きっと乗せる方も乗る方も、仕方ないしチャイルドシートないけど乗っちゃうか!って人が多いのかなと…。
その時は、チャイルドシートないんですよね?と確認して、自分達の車で後ろを着いて行きましたが、会社側が準備してくれる風は全くなかったのでみんなどうしてんの?とかなり疑問に思いました。
-
まい
やはりそんな感じなんですね😞
子連れのお客様もいるんだから会社がチャイルドシート用意してほしいですよね🤔!!!- 5月7日
かーたん
再度すみません💦
タクシーは、チャイルドシート免除らしいですね。
なので、お金はかかってしまいますが、タクシーで来てもらうとかでしょうか。
まい
そうですよね!売り上げどうとか言って聞く耳持たないので強く、言って!とお願いします!
タクシーは法律で良いんですよね。
どっちにしたって事故にあって危ないのは子どもの命なんでへんな法律な気もしますが🥺💦