
コメント

mia
どのくらいの泣かせすぎか分かりませんが、そんな事はないと思います!
昼間の刺激の方が大きいと思います。
デパートや、人が多くてうるさい所に行ったり、家族や親戚にたくさん抱っこなどされて一気に揉みくちゃにされたりすると、頭の中にその刺激が残って思い出して、夜中にビクッと起きる事はあるかもしれません。
mia
どのくらいの泣かせすぎか分かりませんが、そんな事はないと思います!
昼間の刺激の方が大きいと思います。
デパートや、人が多くてうるさい所に行ったり、家族や親戚にたくさん抱っこなどされて一気に揉みくちゃにされたりすると、頭の中にその刺激が残って思い出して、夜中にビクッと起きる事はあるかもしれません。
「夜泣き」に関する質問
寝かしつけで役に立たない旦那と寝室を分けたいです。 息子は2歳になりますが、今でもよく夜泣き?怒り泣き?をします。それはもう仕方ないので対応するのですが、 正直同じ寝室で寝ている旦那が邪魔で仕方ありません。 …
幼稚園の行き渋りの経験ある方、お子さんのメンタルケアやストレス発散させ方など教えてください😢 もともと内気で人見知りの息子が今月から年少入園で、毎朝行きたくないと泣きながらバスに乗ります。 毎朝泣かれるだろ…
下系の話になるので苦手な方は読まないで下さい。 私は営みをしたくない、旦那はいっぱいしたい そこで今は月1でしてます。 下の子が1歳半でとにかく寝ない子で 仕事復帰もして私の精神的、肉体的に無理なんです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
なるほど✨
そうなんですね😂
声掛けはしてたのですが
1時間くらい泣かせてしまって💧
mia
1時間は結構すごいですけど笑
大丈夫ですよ👍
お互い子育て頑張りましょうね😊
🐰
ありがとうございます😂
頑張りましょう✨