※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HERO
子育て・グッズ

皆さん、母乳はいつ頃止めるようにしてますか❓

皆さん、母乳はいつ頃止めるようにしてますか❓

コメント

ままり

一歳でやめました!!!

  • HERO

    HERO

    仕事の都合とかですか❓

    • 5月5日
  • ままり

    ままり

    ではなく、離乳食がうまく進んでくれたので本人がいらないって感じだったのですぐやめれました😳

    • 5月5日
  • HERO

    HERO

    そぉなんですね^_^

    • 5月5日
1姫1王子

本人がいらなくなるまでって思ってましたけど、下の子を妊娠して私の体調が良くなかったので1歳10ヶ月で断乳しました。
息子はまだ飲んでます。
3歳になっても飲んでるようなら断乳しようかな…ぐらいです。

mama

2人目妊娠を機に1才ちょうどで断乳しました!

もし妊娠してなかったら今でも夜の添い乳だけは
してたかもしれないです🙄✋

リエ

9ヶ月の時には、寝る前のおしゃぶり代わりに乳首咥える程度でした。それが癖にならないうちに、とネントレしたらそのまま10ヶ月で卒乳になりました。

  • HERO

    HERO

    断乳してから身体の変化はありましたか❓太りやすくなったとか、胸が張って痛いとか…

    あと生理はどのくらいできましたか❓

    • 5月5日
  • リエ

    リエ

    いきなり断乳ではないので、そこまでトラブル無かったです。7ヶ月から離乳食の後の授乳は、遊びのみが目立つ・ほぼ飲まないので飲ませてません。8ヶ月頃には、母乳が欲しいとかのアピールもなく私がシコリが出来そうとか時間見て飲ませてました。9ヶ月頃には、寝る前のおしゃぶり代わりに咥えてるだけでした。9ヶ月から始めたネトンレも、試しに授乳せず寝かし付けしてどうしてもダメなら授乳して寝かし付けしてました。そんな日々が続き、10ヶ月になった時に授乳しようとしたら拒否されました。それでも、飲んで欲しくて乳首を娘の口元へ持って行くとぺろっと舐めるだけ・咥えてすぐ離すだけでした。少しずつ少しずつ授乳回数が減って行ったので、私の体も少しずつ少しずつ母乳を作らないようになっていってました。ただ、それでも一週間とか飲まないとシコリが出来たので搾乳して娘に哺乳瓶で飲んで貰いました(せっかく搾乳したので、飲んでくれるなら飲んでと渡したところ飲んでくれたので)。シコリが2〜3回出来て、搾乳して飲ませてを終えてシコリさえ出来なくなり搾乳機の出番も無くなりました。

    生理は、ほとんど娘が飲んでくれなかった10ヶ月で再開でした。

    • 5月5日
  • HERO

    HERO

    詳しくありがとうございます😊
    私もリエさんのように徐々に徐々に授乳回数を減らすようにします^_^
    胸が張るのは痛いですが、我慢ですね‼️

    • 5月6日