※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

不妊で離婚するのはどちらが多いですか?原因は何が多いですか?不妊を乗り越えた心の支えは何でしたか?

不妊が長く続くと離婚する人ってどちらからが多いですか?原因は何が多いですか?

不妊でも乗り越えられた心の支えはなんでしたか?

コメント

ままり

私の周りは女性から切り出す事が多い気がします!やはり子供が欲しい!と思うと相手が協力的じゃない!とか年数が経つにつれて子供が出来ない!って事だけが頭にあるような感じになる人が多いのでは?
それがだんだん重なって離婚を考える事になってる気がします!

うちも不妊で8年目に出産しましたが、旦那が嫌いで離婚したい!とかではなく、何をしても子供が出来なくて精神的にボロボロになってた時にもう全部リセットしたくて1人になりたい!って離婚したくなった時ありました!乗り越えられたのはなんだかんだ旦那の事が好きだったからですかね?
どんなにボロボロになっても支えてくれたり、子供が居なくても一緒に居たい!ってずっと支えてくれてたからですかね?
後は子供ばかりを考えず色々な事をしてリフレッシュも必要ですよね!

どんぐり

うちは、出産してから、旦那に不妊治療中に離婚するかと思ったと言われました。
自己流2年、病院2年でしたが、だんだんと私に余裕がなくなり、リセットのたびに空気が重くなったこと、仲良しがもはや、子作りのための事務作業みたいになったことが中心だと思います。
途中から、私自身半分あきらめが入り始めたことと、旦那の忍耐力が乗り越えられた理由だと思います。