
出血があるため、かかりつけの病院か夜間診療に行くことをお勧めします。GW中で病院が不明な場合は、夜間診療を受診するのが良いでしょう。
現在10周目なのですが、おりもの出たかな〜とトイレに行ったら出血していました。量は500円玉ほどで多くはなく腹痛もありません。
病院に電話した方がいいのかと思い調べても営業時間外に電話してもいいのか書いておらず、gw中なので明日も普通の診察もやっていないのでどうしたらいいかわからないです。
この場合はかかりつけの病院に行った方がいいのか夜間診療に行った方がいいのかどちらなのでしょうか
パニクってて文章めちゃくちゃですみません
- n∞n(4歳9ヶ月, 7歳)

ぅー。
お腹痛い等なくても出血されたのであれば
今かかられている病院に時間外でも
連絡された方がいいです。
産科は時間外でも繋がると思いますよ…。

みー
一応電話してみたほうがいいと思いますよ。
営業時間内でも出産したり入院してる方はいるので先生もいるはずですよ!!
電話して明日してくださいとか色々言われると思いますよ。

にちきど🌻
初期の出血は医者でもどうすることもできないので安静にするしかないみたいです(;_;)
産院だったら看護師だったりいると思うので電話してみてもいいと思います☺︎♩
出血不安になりますよね😥

®️まま
産婦人科?は時間関係なく電話してもいいとおもいます。
私は夜中だろーが休みだろうが
不安なことがあった時は電話してました。
私も出血がありました。
多くもなく腹痛もなかったですが
その子はダメでした。
不安な時にこんな話してすいません。
とりあえず電話してみるだけしてみてもいいとおもいます!

n∞n
まとめての返信お許しください。
気が動転して産科に夜人がいることすら忘れてしまっていました😢
電話してみたところ安静にして、出血が増えなくても不安ならGW明けにでも病院へ、とのことでした。
不安ですが赤ちゃんを信じ、安静にしてみます、コメントありがとうございました!

ぽんた(*'ω'*)
私も2人目は同じ時期に出血しました。
すぐにかかりつけに電話で相談して、診てもらいましたよ。
とりあえずhcgの注射を打つけど、今は赤ちゃんを信じるしかないと言われました。
結果私はその1回の出血のみで大丈夫でした。
-
n∞n
コメントありがとうございます、出血も止まったのでGW明けに病院に行くことにしました。
いまは赤ちゃんを信じるのが1番ですよね、励みになります!- 5月5日
コメント