
1歳の子供が授乳中に乳首を噛んで痛いため、おっぱいを辞めさせたいと考えています。卒乳スケジュールを教えてください。
おはようございます。
1歳くらいにはおっぱいを辞めさせたいと思っています。
あと2ヶ月!
いきなりダメ!ってゆうのはさすがに可愛そうなので
そろそろ何かアクションを起こしていったほうがいいかな?と思って相談させていただきました!
おっぱいを辞めさせたい理由は授乳中乳首を噛んでくるので痛くて痛くてたまらないからです(><)
乳首用のカバーを試しましたが気に入らず…失敗でした。
皆さんの卒乳スケジュールを参考に聞かせてください!
宜しくお願いします!
- R&Kmama(7歳, 10歳)
コメント

はぁちゃびん♡
あたしも1歳くらいには卒乳させたいと考えていました。
今は無理に卒乳させる必要はないと言いますが、それが原因ではないかもですが3歳4歳になっても卒乳してない子が周りにいたので(*_*)
あたしはスパっと辞めさせるのは絶対無理と思っていたので、徐々に授乳の回数を減らしていきました。10ヶ月くらいでは寝る前くらいしかあげてませんでした。それからおっぱいなしで寝かしつけをしているうちに卒乳できました。うちの子たちは食べることが好きだったので11ヶ月ちょっとくらいで勝手に離れて行ってしまいました(^^)
ただなかなか卒乳できない子ももちろんいますので、焦らず1歳半くらいまでは卒乳できなくてもしょうがないの気持ちでやった方がお母さんも赤ちゃんもストレスにならないと思いますよ。早く卒乳しちゃったらラッキー♡くらいの考えで頑張ってください(^^)

退会ユーザー
うちはもうすぐ11カ月になる10カ月ですが、つい先日卒乳多分できたのでお伝えします(^^)
4月から保育園だし1歳までに卒乳しようと思ってました(^^)
うちの子は離乳食も良く食べるし、授乳回数も3回位だったんでいいかなと思って踏切ました(^^)
3月には卒乳してたかったんで、授乳回数を2月2週目は3回、3週目は2回、4週目は1回の寝る前だけにしました(^^)2月末にバイバイだよーって言って卒乳しようと思いましたが、たまたま28日が旦那が仕事が早く終わりお風呂入れてくれて、そのまま寝そうだったので寝かしつけさしたら寝てくれて、そのまま今日まであげてないです*\(^o^)/*
-
R&Kmama
うちの子も授乳は今1日に2回〜3回です(^^)
辞めるタイミングとしてはそろそろ良い感じでしょうかね♪
私も同じように1週間単位で徐々に減らしてみます!さっそく明日から1週間2回で挑戦してみます(^^)
ありがとうございました(^^)- 3月6日
R&Kmama
うちの子も3食モリモリ食べてくれるので現在、寝るときだけ授乳しています(^^)
最近は本当に乳首が激痛で寝るときもおっぱいを我慢してもらって(ギャン泣きしますが)もう眠くて限界かな〜って頃におっぱいをあげて、なるべく授乳を短時間にしています。
フォロミを代わりにあげたり。(あまり飲んでくれませんが…)
自然に辞めてくれるといいな(*^_^*)
焦らず頑張ります!
ありがとうございました(^^)