
娘の寝かしつけが大変で、旦那とのコミュニケーションに悩み、孤独を感じています。
毎日がきついです。
娘は可愛くて大好きです。
夜娘を寝かし付けても布団に下ろすと
目がぱっちりあいて
また抱っこしての繰り返し
帰りが遅い旦那がようやく寝た我が子に近づいて
チューすることで起きる我が子
家事は基本旦那がしてくれますが
申し訳なくご飯準備するも
しなくていいと一言言われる
里帰りから帰ってから
かかるお金はおれがだすと
言っていたのに
俺がお金を出してやってるという
洋服や靴、カバンなど
要らないものを処分してと言われたから
捨てるもの、クリーニングに出すもの
分けて置いてたら
こんなの着てたの?似合わないねw
と言われたり
捨ててと言われて出したブランド物のバックを
なんで捨てるの?と言われる。
上から偉そうに何様?
離婚する、あんたのことはどうでもいい
そう言われて
毎日が苦しいです。
周りに知り合いもおらず。
こんなはずじゃなかったのに.......
- sakuran(6歳)
コメント

A
地元、実家には戻れないのですか…?

nyan
旦那さんと話し合ってみては?
病気のことを理解してくれてますか?
お子さんは今の時期はまだ中々寝ませんよね。。生活リズムがまだ整ってきてないので、これから先はおしゃべりし出したりしてきます。
-
sakuran
旦那が理解ないので.......。
産後うつも里帰り中は
大丈夫?って言ってくれてましたが
帰ってきてからは
俺も辛いとかきついとか言って
大丈夫?と心配してくれることも無くなり
娘がいればそれでいい、私は邪魔なようです。
夜の寝かし付け方がよく分からなくなったりします。
あうあうとよく言うようになりました( ¨̮ )- 5月4日
-
nyan
赤ちゃんはまだこの世に産まれて2ヶ月しか経ってないので、お母さんが不安な時は赤ちゃんにも分かります。旦那さんがそんな状況で全部旦那さんに出来るわけないです。赤ちゃんはママが1番なので、もっと強気に出てもいいかと思います。
旦那さんの対応が良くないです。
赤ちゃん連れて実家に帰り、離婚してもいいかなと思います。このまま旦那さんといると、余計悪化しそうです。。
おしゃべりの練習ですね。
これから笑ったりたくさんおしゃべりしだしてくるので、お子さんの為にも
そんな旦那さんとは離れた方がいいかなと思います。市役所に相談してもいいかと思います。- 5月4日
-
sakuran
娘もここ2日日中マットに下ろしておくと
すぐぐずるようになりました。抱っこするとスヤスヤ寝ます。
不安なのが伝わってるのかなと
すごく申し訳なくなります.......
親権は俺がとると言われています。
DNA検査もするとも言われています。
辛かったりきついのは私だけじゃない、俺だってきつい中仕事して家事もしてると。。
私の態度がよくないようで俺は娘がいてくれたらそれでいいと言われてから
私は自信をなくしてしまい.......
自分のせいだと思ってます。
謝っても謝られても困ると言われ
先が暗闇で真っ暗です.......。- 5月4日
-
nyan
なぜDNA検査が出てくるのですか?
赤ちゃんはお母さんが親権なので、
父親には渡らないと思います。
でも父親にも渡るケースもあります。
なんとか穏便に話し合い出来ればいいのですが。。御両親に相談してみては?
https://ricon-pro.com/columns/36/#toc_anchor-1-25-2- 5月4日
-
sakuran
旦那曰く
日数が合わないと言い張ってるんです。
6月頭に生理が来て6月末に行為をして
7月末に妊娠が分かったんです。
そして3月が予定日でしたが2月末に産まれました。
生理1日目からの計算だから6.7.8.9.10.11.12.1.2.3で10ヶ月の計算ですよね.......。
旦那は頭も良く、口も上手いので
こっちが言っても倍にしてかえってくるんです。
親は元々旦那が嫌いなのでいつでもかえっておいでと言ってくれてますが
出来れば離婚は避けたいのでまだ話せてないです。- 5月4日
-
nyan
この状況を法テラスに相談してみては?
こういうやり方もあるとかわかりますし、
法テラスで弁護士雇えますし、
月々支払いが厳しいなら支払いを分割でなどあります。
口が上手いなら尚更弁護士つけるべきかなと。。
予定日よりも早く生まれることもありますし、
うちも5月予定日でしたが4月に生まれました。
他の人とした覚えがないなら旦那さんの子ではないでしょうか?- 5月4日
-
sakuran
そうなんですね.......
相談だけでもお金ってかかるんですよね。。
旦那としかしてないんですけどね.......。
何故か日数が合わないからと
他の人との子供だと言い張って
何度説明しても聞いてもらえず.......- 5月4日
-
nyan
電話でしたら数十円です。
私も利用したことありますが、聞きたいことをまとめて電話で聞いてみたりしてました。
画像は法テラスのスクショです。
旦那さんしかいないなら旦那さんとの子ですよ。必ずしも日数がはないでしょうし。。
何故そんなに信じられないのでしょうか。。
悲しいですね。。- 5月4日
-
sakuran
そうなんですね!
わざわざありがとうございます( ¨̮ )
旦那の日数の数え方が謎です。。
悲しすぎて.......- 5月4日
-
nyan
早く解決するといいですね。
子どもさん見て自分の子だとは思わないんでしょうか。。
うちはパパ似なのでわかりますが。。- 5月4日
-
sakuran
何度も説明してその度俺の子やねと言いますが
パッと見どっちにも似てない.......
どちらかというと旦那の方に似てる感じなのですが.......
生まれた時の顔は旦那の顔と一緒やったんですけどね.......
ありがとうございます。頑張ります( ¨̮ )- 5月4日
sakuran
実家に帰るってことは
離婚するってことね。ってなるんです。
実家まで車で3時間、特急で4時間で
子供がまだ2ヶ月なので
帰るのは旦那が許さないと思います。
帰るなら1人で帰ればとなりますね。