※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kdpmw
妊娠・出産

昨日の検診でお腹が張ることを伝えたら、医者に「本人じゃないと分からない」と言われ、不信感が生じました。自己判断で大丈夫でしょうか?頸管は問題ないそうです。

昨日、検診日でした。
最近、よくお腹が張ります。と先生に伝え、普段通りに動いても大丈夫ですか?と質問したら、
「なんで僕に聞くの?そんなの本人じゃないと分からない」と、言われました。
自分判断で大丈夫なんでしょうか?

その後内診してもらい、頸管は大丈夫とのことでしたが、病院への不信感がつのってしまいました。

コメント

まりりん

ありえない対応ですね、私ならそんな先生絶対嫌!

不安だから聞いてるのに、何その対応!

ほんとありえない。
担当医変えるか、病院変えます。

  • kdpmw

    kdpmw

    最近院長先生がかわり、その人は新しい院長先生でした。
    先生1人しかいないので、担当をかえれません。
    今からでも転院できるでしょうか。

    • 3月6日
  • まりりん

    まりりん

    ダメ元でも、ちょっと他探してみてください。

    それが院長なら尚更無理‼︎

    大事な命預けれません。

    ほんと災難ですね。

    私は、お腹が張ったら横になったり、座ったりしてましたよ♡

    • 3月6日
  • kdpmw

    kdpmw

    そうですよね‼︎ダメもとで、電話してみます!
    アドバイスありがとうございます〜m(_ _)m

    • 3月6日
まぁ

そんなこと先生に言われたことないです。
信じられない‼︎
私も同じ立場なら、転院します…

  • kdpmw

    kdpmw

    新しい病院を探しているのですが、だいたい20週までに予約を。と書かれてあって…
    不安で一杯です。
    マタニティブルーですかね…

    • 3月6日
758

業務放棄ですよね、とっとと病院かえましょう꒰꒪꒫꒪⌯꒱

  • kdpmw

    kdpmw

    転院したいです!色々探してみたいと思います。

    • 3月6日
さっちゃン♡

え?ありえない(゜Д゜)
病院変えますね私なら!

  • kdpmw

    kdpmw

    言われたとき、ちょっと泣きそうになりました(−_−#)
    涙もろくなっている妊婦です…
    病院探してみます。

    • 3月6日
ななここ

そんな先生いるんですね!!
ありえません(>_<)
妊婦さんの気持ちをこれっぽっちも分かってない!!
そんな事を言うなんて!ホントに産科の先生の自覚あるなのでしょうか!と言いたくなります(><)
病院を変えることができたら良いですね(TT)

  • kdpmw

    kdpmw

    ありがとうございますm(_ _)m
    初めての新しい院長先生だったので衝撃すぎました。
    病院探してみます!転院できるといいのですが…。

    • 3月6日
にゃんわんママ

すごい事言うアホ医者ですね(_ _)

そんな人いるんですね。

始めての事だから子宮の状態、赤ちゃんの状態見てもらった上で聞いてるんだろうがって思ってしまいます…

私なら安心して産める産院とは思えません。

  • kdpmw

    kdpmw

    アホ医者(笑)
    ですね‼︎
    安心して産める産院を見つけたいと思います!

    • 3月6日
ゆかにゃんママ

お腹の張りではないですが妊娠初期に、違う事で聞いたら、まったく同じ事言われました(>へ<。)
評判の良い産婦人科だと聞き行って診てもらい、初めての妊娠で不安で思いきって聞いったのに、凄くショックを受け思わず泣いてしまいました💧
なので、まだ最初だったので、そこそこ評判の良いような悪いような産婦人科にすぐ変えました💧

産婦人科以外の色んな病院行きましたが、もう病院事態が不信感の塊です(>へ<。)
そのせいもあり、病院が恐く一時期行けなくなりました💧

  • kdpmw

    kdpmw

    妊娠初期に辛い思いをされたのですね(;_;)
    私も次回の検診が、怖いです。
    転院するにも紹介状を書いてもらわないといけないし、行かなければなりません(−_−#)
    もしょこさんは、現在は安心できる産婦人科に通われてるのですか?安心って1番大事なんだなぁ、と思いましたm(_ _)m

    • 3月6日
  • ゆかにゃんママ

    ゆかにゃんママ


    今、行ってる産婦人科は受付だけが凄く対応や態度が悪く先生も無愛想で怖いですが、前の所よりはいくらかマシかなと思います(´ヘ`;)

    やはり自分が安心できる所が1番ですよo( >_< )o
    不安要素があると本当無理ですよね💦
    なので次の検診怖いと思いますが、さやかっちさんが安心して無事に赤ちゃんを産めるよう、「もう、こんな先生とはこれっきり!!顔見なくてすむ!!」って、最後だと思って勇気を振り絞って書いてもらいましょう!!

    お互い、元気な子を産みましょうね(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 3月6日
  • kdpmw

    kdpmw

    態度、対応悪い人がいるんですかー。大変だろうけど、ちょっと嫌ですね…

    今は赤ちゃん第一に‼︎
    お互い頑張りましょう〜(^。^)

    • 3月6日
ミキミニ

自分判断は危険です。
そんなこと言う無責任な先生いるんですね(つД`)ノ
お腹張ったら早産にならないかとか検査したり、張っても休憩して収まるなら大丈夫とか、素人でもマシな事言えますよね(^^)
分娩の申し込みは20週までとか決まってますがそんな病院にお母さんも赤ちゃんも任せられないし、他の病院で素直に話され転院された方がいいと思います

  • kdpmw

    kdpmw

    やっぱり分娩予約は20週ですよね。訳を話せば転院できるものなのでしょうか。
    不安でいっぱいです。
    転院したい気持ちは100パーセントなんですが、不安の方が強くて。でも動かなければですよね。
    明日から問い合わせしてみたいと思います。

    • 3月6日
deleted user

信じられない医師ですね。
本当に免許あるのか?って感じです。

事情をきちんと説明して、転院先を探したほうがいいですね。
個人病院は難しいかもしれまそんが、総合病院ならいけるかもしれないです。

  • kdpmw

    kdpmw

    院長先生なので、腕は確かなのかなー?と。分かりませんが(−_−#)

    総合病院なら、受け入れ可能なのですね!個人病院のホームページばかりみてました。
    ありがとうございます!探してみます。

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かではないですが、総合病院は分娩予約をそもそもしてないところもあるみたいなので(うちのそばの大学病院がそうらしくて)希望はあるんじゃないかなーと(^^)
    大変ですが頑張ってください(>_<)

    • 3月6日
  • kdpmw

    kdpmw

    分娩予約なしの病院もあるんですね!ありがとうございます〜。
    探してみたいと思います(^^)

    • 3月6日