※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

37歳で初めて妊娠し、出生前検査を検討中。夫との意見が分かれており、障害のある子供を受け入れる覚悟がない状況。同じ経験をした方の意見を聞きたい。

出生前検査について。
37歳で体外受精6回目にして初めて妊娠しました。
12wの時に頸部浮腫を指摘され、出生前検査を勧められました。本日14wで違う医師だったこともあり、指摘はされませんでした。
私は子供を産みたいです。今の仕事も続けたいです。でも障害があった場合、育児をしながらの仕事は難しいと考えています。
夫は流産の可能性がある羊水検査は受けないで欲しいと言います。かと言って障害のある子供を受け入れる覚悟はなさそうです。
『障害あっても産んでいいよ』と誰か言ってくれないかな…何の出生前検査もせず、産んであげたい…そんな気持ちです。
でも現実問題として甘くないことが分かっているので、非常に悩んでいます。私は陽性だった場合にどうするかを夫婦で決めた上で、羊水検査を受けるべきかなと。

同じ経験をされた方がいましたら、お話を聞かせて欲しいです。夫婦でどう話し合い、どう考え、どのように方向性を決められたのか…。

コメント

もも

コメントありがとうございます。
体外受精の前にはリスクの説明も受け、夫婦承知の上で試みてきました。過去5回は着床すらせず、受精卵の染色体異常のためとのことでした。
今回妊娠に繋がったのは正常だったからと思っていたところがあります。
私の通っている産婦人科では35歳以上というくくりではなく、『医師の判断による』話のようです。
毎回健診の医師が違うため、11wの医師には何も言われず12wの医師から話があり、14wの医師には何も言われませんでした。
もっと夫婦で話し合うべきですよね…。貴重なコメントありがとうございます。