
授乳中に暴れる様子があります。右側のおっぱいを飲むときに暴れて泣き出し、左側はおとなしく飲む。足りてないのでしょうか?
授乳中に暴れます😭
ここ数日のことですが、右側のおっぱいを飲んでるときだけ加えながら顔を真っ赤にしてのけぞって唸ったり暴れたりして最後には泣き出します…、
離すと更に泣いて吸いつこうと向かってくるのですが加えるとまた大騒ぎで飲むこともままなりません💦
左側はおとなしく飲みます。
出てないのかと絞ると出てるのでなんでだろうと…
嫌そうに?しているのを見ると悲しいです😢
足りてないのでしょうか?こういうことありますか?
- ぴょこ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひなあられ
逆に出過ぎとかはないですかね?

退会ユーザー
うちもです💦
片方嫌がります…ギャン泣きして悲しくなります( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )
わたしの場合、乳首の形が左右違うから口になかなかフィットしないのと、入れる方向が違うと吸いにくいみたいで。何度か乳首の向きや抱き方変えてやっと飲んでくれます。
夜中は抵抗なく飲むんですが、昼から夕方が戦いです笑
だんだん自我が出てきて好みや気分がその子にはあるから、これも成長だと思って頑張ってます!
おっばいだけじゃなくてミルクも嫌がるときがあるから、気まぐれ屋さんです…(。˟༝˟。) ༘
-
ぴょこ
夜中は抵抗なく、同じです!
左右違うのもそうかもしれません💦今まで幸せそうに飲んでたのに突然で悲しくて😭
工夫や、時期で飲んでくれるようになるんでしょうか。
いろいろ試さないとですね😢- 5月4日
-
退会ユーザー
ショックですよね꒰ ´•̥ω•̥` ꒱授乳の時間がストレスになったりしました💧
うちの子は2ヶ月くらいから片方嫌がるよーになりました。途中落ちついたんですが、1週間前くらいからまた拒否が始まりました〜
混合なのでいっそのこと完ミにしようかと考えるときもありますが、やっぱり吸ってる姿可愛いし、赤ちゃんのうちの短い期間だから母乳もう少しがんばりたくて✨
一時的なものだといいですね☺️!- 5月4日
-
ぴょこ
3ヶ月頃に「あうあう〜」って悲しそうにしながらも飲むことが一時期ありた💦
そうなんです、吸ってるのかわいいしスキンシップとしても大切にしたいと思っていて☺️💕
一時的なものだといいです💦- 5月4日

なーな
考えられるのは、
出てない
乳輪が硬くなってて吸いづらい
出すぎて溺れる
出てるけど、喉に当たるのが嫌
とかですかね
あとは、
詰まってるとき、赤ちゃんが引っ張ったりして、調整している時があるそうですよ!それが嫌がってるように見えるけどそうじゃなくて頑張ってるらしいというのを助産師さんに聞きました。
うちの子も暴れます、喉に母乳が当たるのが嫌みたいで、姿勢を変えたりしてます。
-
ぴょこ
なるほど。
頑張ってるらしい…そんなことするんですね!💦泣き出すのは、頑張った結果だめだったんでしょうか😭
出てないのかよくわからなくて、母乳外来とか行ってみようかと思ったんですが、乳腺炎みたいなトラブルじゃなくても行っていいものでしょうか?💦- 5月4日
-
なーな
私も乳腺炎じゃなくて、出てるか心配なので、出張助産院頼みました😆
お金かかっちゃいますが、出てれば、
1回で終わるし、そのあと相談しても全然大丈夫なところがほとんどかと思います!もちろん助産院に伺うとかでも大丈夫かと思います🙆♀️- 5月4日
-
ぴょこ
そうなんですね!出産した産院が母乳外来やってるので、連休明けに聞いてみようと思います☺️
ありがとうございます✨- 5月4日
ぴょこ
出過ぎとは考えてなかったです💦
以前はツーンとしたり、授乳中反対からポタポタ出て服が濡れることもありましたが、最近はなくなってたので減ってるのかなって思ってましたが…🤔💦💦