※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きり
妊娠・出産

20週の妊婦です。胃が苦しくて食事が辛いです。胃薬も効果が薄く、少量ずつ食べるのも難しいです。同じ症状の方、対策や乗り越え方を教えてください。

こんにちは!20週に入りました😊
14週ごろからだと思いますが、胃が苦しいのがとてもつらいです。

少し食べただけで胃もたれしてゲップが止まらなくなったり、
食べ過ぎているわけではないのに、すぐに胃がパンパンになってはち切れそうな感じだったり、胃痛が出たりします。
クリニックでもらった胃薬も気休め程度で…。

ネットで調べると少量ずつ食べて、とのことですが
世の中のものは「一人前」になっていますよね。とくに出先や会社で困ってしまいます。
少し食べだと頻繁にお腹がすいてしまうのも悩ましくて🥺

同じような症状だった方、どんな対策されてましたか?どのように乗り切りましたか?
アドバイスいただけると嬉しいです(*´꒳`*)

コメント

まる

わたしは食べつわりで、
仕事中も、常に食べてました…
←歯科で働いてるので、
20分ごとに休めたので。
職場に相談した上でですが。

頻繁にお腹すいて苦しいようであれば、職場に相談して、
休憩をちょこちょこ入れてもらうなど
した方が良いかも…

無理は出来ない体ですしね…

  • きり

    きり

    まずは苦しくならない食べ方をする、そしてお腹がすいたときにはすぐ食べられるように準備する、というパターンにした方が良いかもしれないですね。
    私の職場は飲食の制限がないので、しっかり準備して臨めば良さそうです。
    ありがとうございます!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

食べられる量が心配な時は、ちょこちょこ食べできそうなものばかりチョイスしてました(><)コンビ二だったらスティックパン(1袋5~6本入り)とか小さなロールパンがいくつか入っているもの、ウィダーインゼリーやお菓子など。
外食の場合はセットじゃなくて単品にしたり、サラダは食べやすかったのでサラダ系のものとスープとか、うどんは1人前食べられたので丸亀製麺には今でも大変お世話になってます♡笑
その日その時によって体調や気分が違うでしょうから、無理しない程度に食べてみてください!私は20週頃から食欲が戻り、食欲おばけでやばいです(*-ω-*)全然食べれなかったのに、今はバイキング形式のレストランに行くのが本当に幸せです♡笑

  • きり

    きり

    外食などでは意識して少ないものを選ぶようにしたほうが良さそうですね。そして、これなら1人前食べられるというものを見つけておきたいと思いました!
    私は初期に食欲おばけだったので逆のパターンですね笑 お互い体重に気をつけて元気にマタライフ過ごしましょう♪

    • 5月4日