※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃな
妊娠・出産

27週の妊婦が子宮頸管短で緊急入院中。落ち着いていたが、夜に寝不足。外泊検討中。どうしたらいいか悩んでいる。

27週から子宮頸管が短く緊急入院中です🤰
2週間点滴してましたが張りなどもなく落ち着いていたのでそれから点滴とれて内服のみで過ごしています!
先週から部屋が大部屋になり今のところ部屋の人たちは変な人はいないので助かってますが夜の寝てる時に寝言?唸り声みたいなヴーウーウーみたいな声を発する人がいて起きてそこからしばらく寝れず少し寝不足です😂🙄
入院生活も徐々に慣れてきましたがそれ以外にもトイレでも起きるので夜の寝る時だけがなかなかです💦💦
みなさんならどーしますか?
今の状態はいいので先生に外泊許可貰えたら週1で実家でゆっくり寝ようかこのままそれに耐えて寝不足で過ごすか結構悩んでます👏

コメント

h 𓂃𓈒𓏸

睡眠大切ですよね😭
私も今1ヶ月ほど入院していますが、つわりの方が居る時は、夜中も横のベッドで吐くし看護師さん呼んで電気明るくされるしで、なかなか寝れない日が続きました😭
唸る方はまだまだ入院続きそうですか?😢
お昼間に少し寝れたりするならそのままでも良いと思いますが、寝れなくて外泊が可能なら、週1でもお家でゆっくりされた方が良いかもですね☺️
私なら一旦週1で帰ってみます!!

  • きゃな

    きゃな

    夜は寝たいですよね😭😭
    同じくらいの入院生活ですね!
    あたしは双子妊婦という事で37週の出産までまだまだあります💦
    めぐさんはいつまで入院予定ですか?
    隣で吐かれるのもツライですね😭😩
    唸る方はまだ1ヶ月入院生活あります!
    どちらも悪気ないししょうがない事なのでどうすることも出来ないですがシンドイですよね👏💦
    少し不安もありますがまず外泊大丈夫か聞いてみてダメだったらまだ対策考えないとです😂😭

    • 5月4日
  • h 𓂃𓈒𓏸

    h 𓂃𓈒𓏸

    双子ちゃん、羨ましいです💞
    私は36週までです!!
    子宮頸管無力症で、頸管長が5mmになってしまい、この病院でのお産は36週からしか受け入れていないので、それまでは絶対って感じです😅
    そこからは張りによって退院できるかそのまま出産になるかが決まるようです✨
    そうなんですよね😭悪気がないから言うにも言えないですよね😭😭
    わあ😱唸る方もまだまだ入院生活続くんですね😭
    それは本当に外泊させてもらわないとキツイですね…
    どうか外泊できますように🙏🏻!

    • 5月4日
  • きゃな

    きゃな

    あと1ヶ月ですね🤰
    無事36週まで持ちたいですよね!
    先程先生がいたのでチラッと聞いたらあたしも子宮頸管が短いので外出、外泊は出来ないみたいです😭😭
    あとは耳栓買ってきてもらって頑張ろうかなっと😩💦
    そのまま出産とは36週でですか?

    • 5月4日
  • h 𓂃𓈒𓏸

    h 𓂃𓈒𓏸

    そうなんです😭
    臨月までは何としてでも🙏🏻✨
    そうでしたか( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    上のお子さんもいらっしゃったら外泊できないの寂しいですね😭😭
    そうですね!私もイヤホンで何か聞きながら寝てました🤣
    はい!一旦点滴は36週外してもう付けないのですが、張り返しが強いとそのまま出産になることも多いらしく💧
    私の病院では、一応早産にはなるけど、赤ちゃんの大きさとかが十分あれば、36週になったらいつでも出てきて良いよ!というスタンスなので、そこからはもう正産期のような扱いです😊✨

    • 5月4日
  • きゃな

    きゃな

    出来るだけお腹の中で育てたいですよね👏✨
    面会は大丈夫なのでたまに会えるのとテレビ電話で頑張ってます😭🍀
    36週で点滴外れるんですね!
    結構張り返しがきてそのまま出産の方多いですよね👶🏼
    何事もなく充分に体重あるといいですね🥰🥰
    37週で帝王切開組んでますが双子は結構早産になってしまうみたいであたしも何事もなく無事産まれて欲しいです🕊💕
    家族や友達などの面会は大丈夫ですか?

    • 5月4日
  • h 𓂃𓈒𓏸

    h 𓂃𓈒𓏸

    ほんとにそうです😊💓
    そうなんですね!!
    それなら良かったです😊
    お子さんは入れないとかいう病院もありますもんね😩
    多いですよね😣この間も同室の方がそのまま出産になっていました😭
    はい!今のところかなり大きい子なので、正産期突入ぐらいで産まないと大変そうです🤣✨
    そうなんですか😨双子ちゃんで早産だと不安になっちゃいますね😭
    なんとかお腹に居てくれますように🙏🏻💓
    面会は全然OKです!
    来てくれるのと1人とじゃ時間の過ぎ方が全然違いませんか?😭

    • 5月4日
  • きゃな

    きゃな

    厳しいところは自分の子も入れないとかありますよね😭
    それだと結構心折れてると思います😂😭
    かなり大きいとまだ安心感はありますね👶🏼🍀
    面会全然オッケーなら嬉しいですね🥰🥰
    あたしも家族や友達が来てくれる時は時間が早く感じてテンションも上がるので嬉しいですよね💕
    1人の時と時間の流れが違います😂✨
    めぐさんは外出、外泊は難しそうですか?

    • 5月4日
  • h 𓂃𓈒𓏸

    h 𓂃𓈒𓏸

    そういうとこだとキツいですよね😭
    そうなんです😊✨
    でも胎動はあまり激しくなくて大人しい子のようです🤣笑
    そうですよね!!
    1人だと暇で暇で…😭😭
    私は今のところ、シャワーは週2回で、歯磨きとか洗顔もベッドの上で…
    本当にトイレ以外は移動禁止と、かなり安静度が高くなってしまったので、外出、外泊なんて…!!って感じです😭

    • 5月4日
  • きゃな

    きゃな

    結構厳しいですね😭
    張りが増えてきて厳しくなった感じですか?
    あたしは同じ階なら自分でラウンジ行ったり出来るのでムダにヒマでラウンジいってお茶など買って外みながら天気良さそうだなーって少し気分転換してます!笑笑
    おじいちゃんみたいです😂😂
    家族が来てくれれば車椅子で院内のコンビニやドトールなど行けるので連れてってもらってます🤰
    お互い無事に早く時が過ぎたいですね👏

    • 5月4日
  • h 𓂃𓈒𓏸

    h 𓂃𓈒𓏸

    入院1週間で5mmなってしまって、その段階で安静度が厳しくなりました😭
    今は点滴の量を上げて、張りはあまり無くなりましたが、一度短くなった頸管は復活はしないのと、この点滴を外したら張り返しで多分すぐに産まれてしまうとのことで、もう臨月までは…!って感じです😭
    わ~!ちょっとでも歩けると気分転換になりますもんね☺️💞
    検診も何もかも車椅子で、同じ階のナースステーションすら自分では行けないので羨ましいです😭😭
    ほんと、早く退院の日になりますように😭✨

    • 5月4日
  • きゃな

    きゃな

    そうなんですよね😭
    頸管が伸びたと思っても本来は1番短いところなんですよね💦
    あたしもはじめは部屋から出るのでダメだったので処置とか行くのも看護婦さんがきて車椅子で連れてってくれてました!
    部屋から出れない分、面会来てくれたら嬉しいですね🥺✨
    そしてお互いここから短くならないように願いましょ👏👏

    • 5月5日
ママリ

私も2ヶ月入院してました!
私なら我慢します😭
自分も知らない間にイビキなどかいてるかもしれないし、大部屋なので仕方ないかなと、、、
内服のみということはそろそろ退院ですか?✨
それならやっぱり我慢します😭

  • きゃな

    きゃな

    やっと間も無く1ヶ月で入院生活はまだ残り1ヶ月半あります!
    内服のみになったのは張りなど落ち着いているので点滴外れて内服になりました🤰
    イビキならうるさくてなかなか慣れないなーくらいなのですが深夜の唸り声だと起きてしまうのと何かに取り憑かれてる?っていう感じなのでさすがに夜中は怖いです😂💦

    • 5月4日