
義実家で息子にたくさんのおやつやジュースを勝手にあげられて困っています。旦那や義家族は何も言わず、義母が責任を取らなくていいと言っています。この状況についてどう思いますか?普通の行動でしょうか?
今月4歳になる息子がいます。
義実家に行くと必ず義母メインで勝手にお菓子やあげてほしくないもの(まだあげてないものなど)やジュースなどあげすぎで困ってます。
ご飯食べてほしいのにバナナ短時間で3〜4本あげたり、その他お菓子とかジュースとか💧
いいんだよね〜バナナ食べてれば。とか
義祖母が珍しく、親はご飯食べてほしいしばぁちゃんはバナナだし〜みたいなこと言った時に、
責任取らなくていいからね〜みたいなことを義母が言ってて😑
もうこれは子供が小さい時からなんですけど…
どう思いますか??
みなさんなら、文句言いますか?
義家族も旦那も何も言わないです💨
バナナ3〜4本とお菓子とジュースなど短時間で…
これは普通ですか?
- ママ(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

りり
4本すごくないですか😃💦
行かせたくないですね😃💦

🌠
大人でもお腹一杯になるのに
バナナ3.4本は多いですよね😥😥
責任とらなくていいって
言うなら親に確認してからに
してほしいですね
見てないところまで責任とれないですよ
旦那に言ってもらいますかね
それでも直らないなら
いく回数減らしますかね😥😥
-
ママ
ありえないですよね💧
危ないことしてるのに一切怒らないし、私とかが注意しても、大丈夫だよね〜♪とか…😵
行く回数減らしたいんですけど、なかなか難しいんです😢- 5月7日
ママ
そうなんですよ…
もっと小さい時はさらに短時間で、1歳から食べれるカッパえびせんを4袋とかあげたりしてました😱