
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は自宅で2人目はお店でやりました!
やはりお店だと準備も後片付けも要らないので楽でしたよ☺️

みみ
家でやりましたよ😊お祝い膳を配達してくれるお店で注文して一式配達してもらいました😄
-
えりちん
一式まるまるセットになってるのもあるんですね!
それもありかもです🤔ありがとうございます!- 5月3日

はじめてのママリ🔰
お宮参りしたときにお食い初め用の食器をいただいたので、家で簡単にやりました!
お赤飯、お吸い物、煮物、香の物は自分たちで用意して、鯛だけは近くのスーパーにお祝い用で焼いてもらいました😃
両家のご両親もこられるならお店でやった方が楽かなと思います😄
-
えりちん
スーパーでお祝い用に焼いてもらえるのは知らなかったです😶ありがとうございます!
- 5月3日

ままり
見栄えを重視されるならお店か自宅で一回しか使わないお食い初め用の食器で、ということになるとは思いますが、見栄えはソコソコでいいと思うなら離乳食用の食器を使って自宅でされてもいいと思います☺️
(勿論、お店でやった方が手軽ですが)。
私は自宅でやりましたが、最初は離乳食の食器を使う予定でしたが、直前に義両親がアグニーのお食い初め用だけど離乳食にも使える食器を贈ってくれたのでそれを使いました☺️
(でも竹製なのでレンジは使えないので、あまり活躍はしてませんが😅)
-
えりちん
食器残るので思い出になりますね🌷
迷いますね〜😭
旦那と話し合って決めてみますありがとうございます☺️- 5月3日

ちい
甲羅屋でやりました꒰ ´͈ω`͈꒱
私が蟹を食べたかっただけです(笑)
お金はかかりますがすごくよかったですよ!
-
えりちん
えええうらやましい😵💗
蟹大好きなのでやってみたいです😂🌟- 5月3日
-
ちい
ちなみにこんな感じでした꒰ ´͈ω`͈꒱
蟹私も大好きでなかなかいけなくなるしせっかくやから好きなものにしようって決めました꒰ ´͈ω`͈꒱
木曽路もすごく良さそうで悩みましたが結果大満足でした!- 5月4日
-
えりちん
すごい。。旦那さんに相談してみちゃいます🥺💗
- 5月6日

ママリ
木曽路でやりましたー!
全ての料理の意味も教えてくれましたし、全員で「大きくなーれ!」とか掛け声をかけながらすすめていき、楽しかったです☺️
-
えりちん
えー楽しそうですね😆😆
調べてみます!- 5月3日
えりちん
お店の方がやはり楽なんですね!ありがとうございます!