
娘と動物園へ行く際、赤ちゃん麦茶を持参したいが、安全な方法がわからず質問します。持ち運びの温度や道具について教えてください。
ちょうど6ヶ月になる娘を連れて、明後日動物園に行きます!札幌なのですが、最高気温25℃になる予想…脱水が心配です💦
完母なのですが、水分補給のためにちょこちょこ授乳するのは難しそうなので、赤ちゃん麦茶を持っていこうと思うのですが、外出時に麦茶を持って行ったことがなく、どのようにすれば安全にあげられるかわからず、質問させていただきました。
家に、ストロー付きマグマグはありますが、ストローからは飲んでくれません。離乳食用のスプーンから飲みます🥄
持ち運ぶ時の飲み物の温度や、必要な道具など教えてください😫
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

めぐ
パックの麦茶はどうですか?
ストロー吸えなくてもパックを軽く押してあげたら口に入りますよ😊
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
なるほど!パックの手がありましたね!😮💡
あとは、出来れば何回かに分けて飲めたら良いので、蓋を閉めて持ち運べるものも考えてました!
めぐ
マグマグで持ち歩くのも大丈夫だと思いますよ😊先日うちも円山動物園行ってきました🎵楽しみですね!レジャーシートあるといいかもです😊
はじめてのママリ🔰
円山行ってきたんですね!混んでそうで恐ろしいですが楽しみです💕
マグマグで大丈夫ですかね🙆♀️✨
保冷した方が良さそうですか??
めぐ
保冷したほうが確実かもしれないですね。駐車場めちゃめちゃ混んでました💦うちは11時頃着で三時間待ちしました😅
はじめてのママリ🔰
保冷して行こうと思います!^ ^
え!3時間ですか…!友人は90分って言ってましたが…そんなもんではないんですね…!!!
大変でしたね💦