![ミミ10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
認可外にしばらく預けていて、四月で認可に入れた者です。
認可外は3つくらい見学をして、遠いけど割と認可に近いところに入れました。
それでも人数が足りないな、床暖房などもなく寒そうだった、きつい先生がいたなどはありました。
毎月払うお金の他に食費を払っていました。
見学してここには入れたくない!と思った所は、見学の時点で先生が怖く、せまーい所で、ご飯はお弁当を持っていく所。
もう一つは普通の民家で預かっていて、人数は足りていましたが、掃除をしてないのか、ものすごく汚く、とても預けられる環境ではありませんでした。
まずは見学をしてみて、ご自身で判断された方がいいと思います!
口コミはどんな事が書いてあったんですか?
暴力とかだったらもうアウトかなと。
![わさびずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさびずく
認可外も色々です。
お受験園やコネが無いと入りにくい園もあります。そう言うところはお仕事されていないお母さんも💦
教室やお稽古も組み込まれたりな園は先生も厳しく、一見評判悪いです。
私は、ネットより地域の方に教えて頂いた方がより信憑性が高かったと感じます。おばちゃんネットワークすごいです(笑)
-
ミミ10
認可外でお稽古とかあるんですね💦
無知でした( ; ; )
おばちゃんネットワーク(笑)
確かにそうですよね!
調べて行くうちに、幸いうちの近所の認可外は口コミ良かったので実際に行って確かめてみます(^ ^)ありがとうございました😃- 5月5日
ミミ10
早速の回答をありがとうございます😊✨
色々ポイント教えて頂き、大変参考になりました!
口コミは、顔に引っ掻き傷をつくって帰ってくる、オムツや吐き戻しも替えてもらえない、保護者の前や、見学の時だけいい感じに見せるなどでした。
GW明けに見学に行く予定なので
実際に見てきます(^ ^)
ありがとうございました!
とも
口コミの内容みるとちょっと微妙な感じはしますが🤨
子供達の様子見るといいですよ。元気そうだな、とか。
ミミ10
全国展開しているみたいなんですが
地域によって評価も違うようです💦
アドバイスありがとうございます!
子供の様子見てきますね😃
ちなみに、認可に近いところを選んだとの事ですが、認可外と認可と通ってみてやはり違いましたか?
とも
認可はやっぱり職員も多く、目が届く感じはあり、床暖房も完備で明るくキレイです。
ただ認可はこちらも用意するものが多かったり、求められる事も多いのかなと感じます。
良い保育園に入れるといいですね!
ミミ10
色々教えて頂き
ありがとうございます!
見学しっかりして良い保育園に入れるよう頑張ります!