 
      
      3歳の七五三について相談中。満3歳でお参りする方が多いとフォトスタジオから勧められている。娘はまだ大きな衣装が合わず、着るのに苦労している。みなさんの経験談を聞きたい。
七五三についてです。
女の子のお子さんをお持ちのママさん、子どもの3歳の七五三は何歳のときにしましたか?
娘は3月に2歳になり、数えでは3歳なので、今年の11月にお参りしようと思い、フォトスタジオなどを最近見学してます。
ですがフォトスタジオの方から、3歳の七五三は満3歳でお参りされる方が多いと聞きました。
うちの娘は背が伸びるのが遅く、フォトスタジオなどの衣装も大きすぎました。
少し羽織らせてみたらギャンギャン泣かれました。
まだ11月までには時間があるため、もしかしたら着てくれるようになるのかもしれませんが、お店の人からは、満3歳を勧められています。
みなさんのいろんなご経験談が聞ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
- そら(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
数えでやるには満2歳になってすぐなので、身体が小さいかなと思ったので今年にしました。
 
            もんしん
3歳になってすぐ10月にしました。
サイズは100サイズです。
写真撮影はあらかじめレンタル料が安くなるということで、6月ぐらいに撮りました。
なかなかのお値段でした😣
お参り当日は、9:30に着付けして10:30~お参りに行きました。
大宰府天満宮も考えましたが、観光客も多いため、近くの神社でしました。
10月にしたので私たち家族だけですぐ終わりました。
お祓いが終わったら、すぐ着替えました😅
締め付けられるのがきついみたいです。
両家での食事会もすぐ近くでしました。
午前中パパット済ませるのがいいと思います💦
- 
                                    そら 写真のときなど、泣きませんでしたか? 
 羽織らせるだけで大泣きなので、すごく迷います。
 身長もまだ80センチもないので、そこも迷います…。- 5月3日
 
- 
                                    もんしん 写真撮影の時も泣きませんでした。 
 アルバムタイプの安いプランで和装、ドレス2着着ました。
 写真のポーズや背景もけっこうあって時間がかかりました💦
 イヤリングが痛いと言ったぐらいです。
 90サイズでしょうか、ぶかぶかも困りますしね💦
 秋ごろには娘さんも大きくなられてますので、少しは機嫌等大丈夫だと思いますよ☺️- 5月3日
 
- 
                                    そら 泣かなかったんですね! 
 おりこうさんですね。羨ましいです。- 5月4日
 
 
            アイス
3歳の年の5月に前撮りをして11月にお参りをしました。
前撮りのときは2歳7ヶ月でした。
- 
                                    そら 前撮りのときは泣きませんでしたか? - 5月3日
 
- 
                                    アイス 
 全く泣かず、笑ってました。- 5月3日
 
- 
                                    そら 羨ましいです! - 5月4日
 
 
   
  
そら
うちもなかなか身長が伸びず小さいので、満3歳にした方がいいのかもしれないです。
ありがとうございます。