![あくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供を預けて自動車学校に行かれたことのある方、また現在通っ…
1歳半の子供を預けて自動車学校に行かれたことのある方、
また現在通ってる方、できれば専業主婦の方で質問させてください。
GW明けたら通おうと思っておりますが
何時から何時に入れようか悩んでおります。
託児所の預けてもらえる時間にもよりますが
みなさまは大体何時から何時に通われてましたか?
正直、家のこともしながら両立できるか不安です。。
託児所付きですが、保育士の方が不足しているため
近くの託児所に預けてから通わなくてはいけません。
送迎バスが出ており、予約をすれば託児所に寄っていただけるのでそこは問題ないかなと思っております。
家を出て、バスで託児所に子供を預けて、学校へ。
終わって迎えに行って帰宅して家のこと。
かなーりめんどくさがりでトロい私にできるのかな、、と(^_^;)
そんなこと言っていたら働きに出るようになったときどうすんだって自分で情けなくもなりますが💧
子供が生まれて、免許とりにいかなきゃなー、と
一度資料だけ取り寄せて、そのままもうすぐ1年が経とうとしてます💦
こんなんじゃいつまで経っても行かないわ!と思って
今度こそ本気で考えてます💦
この熱が冷める前に入校手続きを・・・(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )!!
- あくんまま(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![KARJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KARJ
私は旦那な実母に預けて1歳5ヶ月の時に通いました!
託児所じゃないので参考になるか分かりませんが午前中からお昼過ぎまで通ってました😊
学科は自分の受けたいのが受けれますが実技は予約制だったのでそれによってだいたい受けたい学科の空き時間に実技して詰め込んでとるようにしました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供はまだ居ませんが、専業主婦で今月の2日に入校して来ました。
私の場合は、通学で朝9時の送迎バスに乗り、10時~16時前まで受けて、16時のバスで帰って来る予定を組んでます。
時間割をもらったら、今の時期だからかわかりませんが、昼間は学科を2つ受けて、空いてる時間に車に乗れるような感じの時間割でした。
合宿ありの自動車学校でこんな感じなので、通学のみの所ならもっと空いてると思います。
教官に聴いたら、8月辺りからまた混むよ。あとは冬~春ねって話でしたよ。
事務員さんには、通学の人は夜に来るから昼間に通ってる人が少ないようで、昼の方がありがたいって言われました(笑)
この間、私が学科を受けた時は、人がいなくて教官と1対1でした…(笑)
私もマイペースな性格ですが、ようやく入校しました。
お子さんがいると大変でしょうが、今の時期はオススメです。
-
あくんまま
お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m
ガッツリ頑張りますね!
私も来月頭に入校式です!
思い切ってGW明けてすぐ手続きしてきました🤣
明けに手続きして託児所の関係で入校式が約1ヶ月後だったので
免許取得までけっこう時間がかかりそうな気がします😂😂😂
まあ、なるようになりますね!
お互い頑張りましょう🤗❤️- 5月25日
あくんまま
お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m
来月頭に入校式です!
やはり昼前~昼過ぎの間ですよね🙄
不安だらけですがやるしかないですね!頑張ります🤗❤️