※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
家事・料理

ホットプレートの購入を検討しているのですが10,000円程って安すぎです…

ホットプレートの購入を検討しているのですが10,000円程って安すぎですか?また、ホットプレートにどんなプレートがあったらいいのかサッパリ分かりません、たこ焼きパーティとかもしてみたいと思うのですが選ぶ基準も分からずです↓形も丸か四角がいいのか…お手入れのし易さなどを含めてオススメなどあったら教えてください☆お願いします(^o^)

コメント

deleted user

十分だと思いますよー!!

  • sena

    sena

    そうなんですね‼︎やはり家電は長く使いたいので十分すぎるものをと☆参考になりました‼︎

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家は四角のプレートで、たこ焼きプレートと
    普通のプレートと焼肉用?の端に溝がある
    プレートの三種類のやつです🎶

    • 3月5日
  • sena

    sena

    3種類が定番なんですね、ならあとはお手入れと保温機能など視野に入れ検討してみます‼︎ありがとーございます(^o^)

    • 3月5日
deleted user

10000円なら安くないと思いますよ☺
タイガーとか象印とか有名なとこのも買えるかと...

うちはたこ焼きプレート、波形プレート、鉄板?プレートの3枚のを使ってます。四角いのです。
プレートはり外しして洗えるのがいいと思います(^^)
あと、保温機能がついてると冷めないし、焦げないのでオススメします(*^^*)

  • sena

    sena

    ホットプレートって高機能なのに案外お手頃価格なんですね♡波型プレートは脂が落ちるから焼肉、普通の鉄番はお好み焼きとかってことかしら…うーん、夢膨らみますね☆私もその3点セットはゲットしようと思います(人'v`*)

    • 3月5日
  • sena

    sena

    保温機能…必須っと_φ(・_・

    • 3月5日
3kidsma-ma

長四角のプレートなら収納しやすいでしょう。丸かったらデッドスペースができちゃう。天板は最近はノーマルとたこ焼きと焼き肉用とセットになってるのがありますよ。
用途によってつかえるのでべんりです。

たこ焼きとか子どもが大好きだから自分でコロコロしてますし、たこ焼きの天板でホットケーキミックスでコロコロドーナツを作ったりいろんな使い道あるからいいですよ。
一万で上等なのが買えますよ〜

  • sena

    sena

    なるほどぉー‼︎デッドスペースですね、考えてませんでしたf^_^;たこ焼きなどの鉄板は関西しか主流でなかったのに今では一家に一台みたいですから楽しみです(人'v`*) コロコロドーナッツとかお手軽だし楽しそう♡たこ焼きプレートでももっとレシピもまだまだ出てきそうですね☆ありがとうございます(^o^)

    • 3月5日
ゆめゆめ

私はドンキで2900円で買いましたよー!
毎日使うものでもないし
かなり重宝してます♬

  • sena

    sena

    ドンキ安っ‼︎いつもドンキ行っても何買っていいか分からないんですが、電化製品も安いんですね☆

    • 3月5日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ

    いい物を長く使いたい方は
    高い物を買った方がいいと思いますが
    私はあまり汚くなったり
    傷がいったりしたら
    買い換えたい派なんで
    安いので充分です♬
    それでももう2年目でまだまだ
    壊れそうにないし綺麗なままですよ( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )

    • 3月5日
  • sena

    sena

    そうですね〜、私も使えればって感じなんですが今回はヨドバシさんのポイント?かなにかだったので次回はドンキも検討してみます(o´罒`o)♡

    • 3月5日
soちゃん

値段は1万前後で十分なもの買えますよー♪
たこ焼きとか、かなりやりやすくて良いです^_^
ただ!我が家の場合、ホットプレートが大きすぎて、、、
お店って広いからそんなに巨大に見えなかったんだけど、持って帰ってきてみたらでかっ!!
保管場所に困りました。。結局本来置こうと思ってた場所には到底入らず…
なので
大きさはメジャーで測って行くことオススメします!(笑)

  • sena

    sena

    そっか‼︎確かに 笑。広い鉄板って憧れですもんね☆いやー、サイズ感分からないもんですね、参考になります(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

    • 3月5日
ママキティ☆

我が家は長方形で、普通の鉄板、波型鉄板、たこ焼き鉄板等あり、 使い分けでき収納も専用ケースにはめて仕舞えば立てかけも出来るし横置きしても鉄板にホコリなどつかないよーになってます(^^)
買うとき重視したのは、鉄板の種類、取り外して洗えるか、電熱線の場所です(^^)
電熱線の場所によりたこ焼きなど均等に仕上がらないためです(^^)

  • sena

    sena

    おはようございます(^o^)すみません、それってどこのメーカーさんですか?

    • 3月6日
  • ママキティ☆

    ママキティ☆

    象印です(^^)

    • 3月7日
  • ママキティ☆

    ママキティ☆

    こんな感じで収納できるため場所もとらず(^^)少し高いですが、買ってよかったです(^^)

    • 3月7日
  • sena

    sena

    こんにちはー‼︎象印だったんですねー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾実は昨日旦那がタイガーを買ってきてしまいましたー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾でも、アドバイスとても参考になりました☆

    • 3月7日
  • ママキティ☆

    ママキティ☆

    遅くなってしまってすみませんでしたーT^T

    • 3月7日
  • sena

    sena

    いえいえ、電熱線の効率とか全く考えてなかったですし☆

    • 3月7日