![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の方の旦那が妊娠週数を把握していなくて困っています。男性はあまり気にしないと感じています。自分の子なのに理解していないことが不満で、2人目の妊娠で何もしていないことが腹立たしいです。
妊娠中の方限定の質問ですが、ふと気になりました!!
くだらないです
みなさんの旦那様は今妊娠○週目とか把握してますか?
共有できるアプリとかありますが男性ってあんま見ないですよね、、
昨日、旦那の親戚の集まりがあり今何ヶ月?の質問に全く答えられてませんでした😂
私からしたら信じられない、、
というか自分の子でもあるのに!!と思っちゃって😢
もちろん妊娠週数とか自ら勉強する旦那様もいるとは思いますが、絶対少数派ですよね??
自分の体の変化じゃないから仕方ないけど、2人目ってのもあってもう勉強どころか何もしてなくてただただ普通に過ごしてることがむかついちゃいます😂
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
把握してません...😤💦
共有できるアプリは入れてありますが、全く開いてないですね...
まずそのアプリを触ったのもインストールした時だけかと😂
今何週って言うのは私が今日から何週とよく言ってるのでなんとなくは分かるみたいですが、言わないと全くわかってないです😩
でも上の子の時はアプリを開いてました😤
![パリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パリン
全く把握してません。1人目の時も同じです。
出産予定日しか知らないと思います。出産予定日も日にちまで把握してるかどうか。。
私の友達の旦那は自分の子供の誕生日も言えないらしいです。適当すぎですよね💦
でも、そんなものだろうと思い込んでいたので、自ら勉強する旦那さんは素晴らしいです。
![mia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mia
私は旦那になる人と今アメリカと日本の遠距離なんですけど共通アプリでいつも更新するたんびにメッセージ機能があってそこで一言コメントくれます😊トツキトオカってアプリなんですけど言語も色々あっていつも色々今の赤ちゃんはとかお母さんとかお父さんのアドバイスを読んでくれたりあ!今日でもう19週なんだね😊とか色々言ってくれます!!
一緒に作った子供なのに興味ない男の人が信じられません😢男は妊娠した女の気持ちと大変さがわからないから難しいですよね😞
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
カレンダーに週数を書いておいて、週数が進むたびに
「今日で〇〇週になったよ」と報告してます😊
来週から臨月なので、
「来週から10ヶ月に入って臨月になるから、いつ陣痛が来てもいいようにお酒控えておいてねー」と伝えました。
うちの主人は妊娠に関して自分で調べたり勉強するということがないので、こっちから事細かに言わないとわかりません…😓💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アプリも入れてないし全然把握してないので「6ヶ月健診行ってきたんだけどね」とか「今日から7ヶ月だよー」とか事あるごとに言ってます( ¨̮ )
ぜんっぜん覚えてないですけど!
私も夫の仕事の話(早出やらお弁当要らないやら出張やら飲み会やら)は前日に言ってもらわないとすぐ忘れるタイプなのでお互い様かなと…😅
予定日だけ覚えておいてくれたらいいかな。
![れい(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい(23)
うちは初めての出産で色々わかっていないようなのでエコー見せて
○週なんだよ〜と言っています
本人は自分で調べて色々把握しているみたいです!
今はトツキトオカというアプリ使っているのでもう少ししたらインストールさせて共有させます!
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
1人目の時は勉強したりしてましたが2人目は何週かも把握してないと思います🤣
でも検診がある度報告してるしお腹が痛くて病院など行くと休憩中にどうだった?大丈夫?と普段LINEなんて絶対返さない旦那が連絡してくるので私的には満足してます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目も2人目もまっったく把握してません🤣勉強もなにもしてませんし、「今って何ヶ月?」って聞かれますよ(笑)
![なりよりさね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なりよりさね
主人も把握していないですよ。いつ産まれるか位かな…多分😅
妊婦とは頭分かっているけど、発言が「今だったら⚪⚪出来るね」とか色々言ってくるのが面倒いです。三人目にして漸く、「つわり辛そうだね。(今までで一番辛い💧)ご飯作るね」とか「荷物持つよ」とか言ってくれるようになりました😅
![かばこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かばこ
私の夫も把握してません。
30w過ぎてるのに、
今20wくらい?とか言ってたこともあります笑
一応私は、トツキトオカのアプリで毎週赤ちゃんのサイズが出るので、その画像を毎週ラインして、今週は32wだよ!とか伝えてます☺️
男性側からしたら妊娠してないから、まあイマイチわからないのかなってことで流してます笑
本人も赤ちゃん楽しみにしてるし、まあいいか🤷♀️ってかんじです。笑
![はんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんこ
三人目妊娠中です。
二人の育児やら家事やらで忙しく、何週目かという把握は私自身もアプリに頼って覚えていません………。
旦那は質問すると、素早く逆算するのか正解に近い週数の答えを出します。
ちなみにアプリの共有は、アプリが増えるのが嫌で必要ないと断られています(-_-)
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
1人目の時に私と同じアプリをとらせて、抜き打ちで「今日何週でしょうか?」と聞いたりして意識するようにさせてました😊
1人目のパパママ学級の時にも講師の方が「旦那さん奥様の週数言えますか?」との質問に私にだけですが「○週でしょ?」と若干ドヤ顔で聞いてきたことは、今でも覚えてます 笑
2人目妊娠中ですが私が言う前にアプリをダウンロードしてました😁
毎日朝確認してるみたいです😊
でも、多分珍しいタイプだと思います😂
パパママ学級に来られてた方パパたちほとんどが奥さんに「何週??」と小さな声で聞いてましたもん😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トツキトウカ共有してますが、1人目の時ほどチェックしてくれて無くて、毎週〇〇週になったね〜ってこちらから言ってます💁♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の夫はアプリも入れてないし把握もしてないです😅
なのでわたしがトツキトオカ見せつけて何週なんだよ!もう正産期!とか言ってますが本当にもうすぐ産まれる自覚持ってもらえるのか…って感じです😅
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
把握はしてませんが、自分から今日で何週はいったよ〜とか言ってます😊
だいたいこのくらい!って感じで考えててもらえればいいかなと( ¨̮ )
自分の子どもだけどお腹で一緒の私とは違い実感あんまり湧かないのかな〜と思います🤔
明日から臨月なのでお酒は控えてもらいますが😅
上の子が38週で生まれたのでもしかしたらそのくらいかもよ〜とかって言ってます😅
![らんらんるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらんるー
毎日のように赤ちゃんについて調べたりしてて、今って◯週だよね?って謎に把握してます😂パパとしての自覚も出てきてるみたいでやっぱりありがたいです😊
![kae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kae
把握してません😂
検診に毎回一緒に行って先生が今日は○w○dと教えてくれるのに全然覚えてないです笑
妊娠中にしてはダメなこと(生物✗、高いとこの物を取らない等)も全く知らなかったです😂
男の人はそんなもんだと思います。
産まれてからも1歳未満のはちみつがダメなこともニュースで知ったぐらいです。なので知ってて当たり前だと思わずダメなことは細かく全部伝えてます。
たまに気にしすぎとか細かい等言われますが子供を守るためなので言い続けます😂😂
![こけっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけっちゃん
ninaruというアプリを入れていて、旦那のほうが私より詳しいです😅笑
毎日アプリを開いて「今はグレープフルーツと同じ大きさかぁ😄」と楽しそうに呟いていますよ💡
うちは旦那が欲しくて欲しくて授かった赤ちゃんなので、関心がとても高いです⭐️
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
うちも把握してないです😭
でも、どこの旦那さんも同じでホッとしもした😊
![わかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかな
夫婦でまいたまというアプリを入れてます。
夫用と妻用で内容が違うので、今日の情報こんなんだったとか、向こうから言ってきますのでうちは把握してくれてます✨
検診も毎回一緒に行って一緒に話を聞いてくれますよ!
私より旦那が子供欲しがってたからな…そのくらい関心なかったらぶっ飛ばしますよ笑
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
トツキトオカを夫婦連動してます!
〇週になったよ!とか通知がお互い来るのでその時だけアプリ開いてるみたいです!
それと旦那の休みに検診入れてて、皆出席なので、赤ちゃんの状態とかも把握してます!
![チロルチョコ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ。
3人目にしても、まだわかってないですし安定期が何週から〜とか
正期産が何週から〜とかも
把握してないです🤣
コメント