
育児で悩んでいる女性がいます。母乳育児の苦労や睡眠不足でイライラしてしまい、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。良いママになれていないことが悔しいそうです。
赤ちゃん産まれてから、自分が育児を頑張れていない
のではないかと自分を責めてしまいます。
初めての育児で悩むことや分からないことが多くて
毎日自分が情けなくて子供に申し訳ないです。
母乳で育てようと思っていたのに乳首痛で
結局ほぼ完ミになってしまっていたり、夜中に
満足に睡眠がとれないことでイライラしてしまったり、、
欲しくて欲しくてできた子供なのに、子供にとって
いいママになれていないことがとても悔しいです。
相談というか、独り言になってしまいすみません。
- ぽっち(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

chiho
すごくわかります。。いつもごめんねと子どもに謝ってしまいます💦
でもいいママってきっと正解がないですよね!
子どものことを思って考えて悩んで、、きっとその愛情は伝わってるはずです😊✨

みみ
毎日お疲れ様です!😊
母親である前に、私達も人間です😃
イライラしてしまう感情は生きている上では当たり前の事ですよ🤗
母乳で育てたかったのに、ミルクになってしまった...は、私達母親のこだわりです😃
子供にとっては、生きていく上で栄養が補われていれば、それで良いんです🤗
だから、良いママになれていない なんて、絶対無いです😌
育て方も、色々あっても
子供が成長していれば、それで良いんです🤗
自分を追い詰めないでください🤗
初めての育児、右も左も分からない中で
1人の人間を育てていかなきゃいけない重圧
最初から上手くこなせる人なんて居ないですよ😌
私も、毎日頭の中で育児のことばかり考えていて
キーッとなりますが😅
これが育児なんだな。と😌💦
一緒に頑張っていきましょー!😊
-
ぽっち
ありがとうございます🙇♀️
母乳の方がいいことは分かっている
のですが、どうしても痛いと
授乳がこわくなってしまって💦
他のママさんはもっと上手に
子育てされているんだろうなあと
思うと自分が情けないです。
ですが、こんなわたしでも少しでも
子供と一緒に成長できるように
頑張りたいです!- 5月2日

まめすけ
大丈夫です😊 産後すぐはホルモンバランスがガタガタになるので意味なく悲しくなったりしますが、次第に落ちついてきますよ😌
人ひとりを命がけで産んだことは、とっても凄いことです! 赤ちゃんが0歳ならyuyuママさんもお母さんになって0歳です。これから赤ちゃんやご家族と色々学んで家族になっていきましょう😊 あまりご自分を責めずに泣きたい時は泣いた方がスッキリしますし、私は赤ちゃんの子守歌代わりに自分の好きな歌を歌ったりしてました😆
私もよくイライラしたり子供に当たることがあるので偉そうに言えませんが(笑)あっ!子供達は大好きです🥰
-
ぽっち
ありがとうございます🙇♀️
子供産んでから子供の寝顔見て
嬉しくて泣いたり、悩んで号泣
したり、とにかく泣いてばかり
います😭💦
わたしももちろん子供大好きなので
これから少しでも成長できるように
頑張りたいです!- 5月2日

⋈
とっても分かります!!
生まれたばかりの頃は本当になにもかも分からなくて手探りで不安で😭
おしっこが漏れちゃったらオムツをつけるのが下手なママでごめんねって思ったし、他のママだったらもっとうまくできるんだろうなって情けなく感じることも多々ありました。
今は離乳食が始まりましたが、料理が苦手なのでこんなママでごめんねって思うこともやっぱりあります💦
でも迷いながらも自分なりに精一杯やっているし、娘のことを四六時中考えているので、誰よりも娘のことを想っている自負はあります✨
そう思えるようになってからは、情けないと思うことはだいぶ減りました!
yuyuママさんも息子さんのことを想うが故にいろいろ悩んだり悔しい気持ちを抱えているんだと思います!
それって十分すぎるほどいいママですよ!!😊💕
頑張れてないなんてありえません!
とっても頑張ってらっしゃると思います!
自分を責める必要なんてないと思います☺️
わたしもまだまだ新米で悩むことばかりですが、お互い頑張りすぎず頑張っていきましょう🌸
-
ぽっち
ありがとうございます🙇♀️
わたしも今日息子がおしっこを
漏らしてしまい、同じこと
思いました😣
離乳食始まったらもっと大変そう
ですよね💦
わたしも料理苦手だし、めんどくさ
がりなので不安です。
励まして頂いて本当にありがとう
ございます!
もともとの性格が神経質で、母にも
神経質に考えすぎ!とよく
怒られます💦だけどわたしから
したら息子のことを思ってのこと
なんですけどね、、
わたしもまだまだ新米ママですが
頑張ります👍🏻ありがとうございます😊✨- 5月2日

1姫1王子
自分を責めてしまうこともあるけど、自分を褒めることも大事ですよ。
褒めてくれる人いないので(笑)
ミルクいいじゃないですか!
母乳あげてるのにジャンクフード食べたら悪い母親ですか?
そんなことないですよね。
お湯を沸かして、ミルク作って、飲ませて、ゲップさせて、哺乳瓶洗って、消毒して、ミルク育児ってほんとに手間をかけてて大変ですよ。
よく頑張ってると思います。
睡眠不足でイライラ、みーんなします。
エコーで初めて見たサイズからここまで大きくなったのはママのおかげですよ。
ここまでよく頑張りました。
これからまだまだ長い子育てなので、生きてるだけで合格点ですよ。
-
ぽっち
ありがとうございます🙇♀️
自分を褒めたいと思ったのは
出産直後だけですね💦
陣痛に耐えた自分を褒めたいと
思いました😂😂笑
ミルク育児はだめじゃない
ですよね、、
分娩した病院が母乳育児推奨なので
かなり悩みました、、
生きてるだけで合格点かあ☺️
ありがとうございます🙇♀️
そのお言葉、とても救われます☺️- 5月2日

N
私もかなーり神経質な性格で、不器用なくせに完璧主義者で…第一子の産後はメンタル弱っていましたが、
でも支援センター行って話し相手を見つけたり、外に出て誰かと話すようになったら少しずつたくましくなった気がします!
で、第二子に関しては、すっかり肩の力も抜けて、かなーりアバウトな子育てしちゃってますし😁
うまく言えないんですが、まだまだyuyuママさんのママ歴は始まったばかりなので、これから手の抜き方とかもわかってくると思いますよ😄❤あまり「最高のお母さんになろう!」とか意気込まないでいいんですよ~!長い目で見て、お子さんに「世界一の最高の人間になってほしい!」なんて思わないですよね?「人に迷惑をかけない人間になってほしい!」と思いますよね?それと同じで、お子さんの健やかな成長には、「いつもにこにこ!最高のお母さん」なんて必要ないんですよ。喜怒哀楽が豊かなお母さん、育児に悩みながらも毎日頑張るお母さん、それだけで十分かと✨
-
ぽっち
不器用なくせに完璧主義者!
同じです!特に育児に関しては
手を抜けなくて😥
わたしのまわりにママ友がいなくて
悩んでも解決できず、ママリの
みなさんにいつも助けて頂いてます。
そのとおりです。
人に迷惑をかけない人間になって
ほしいです。
まだまだ新米ママなので、これからも
たくさん悩むと思うのですが
出来るだけ楽しく育児をしていき
たいです。
励まして頂いてありがとうございます🙇♀️✨- 5月2日
-
N
まだ生まれたばかりで外出もままならないから、いろいろ悩んでしまいますよね!
皆さんへのお礼をきちんとされているのを見ると、yuyuママさんのようなママとお友達になりたいと思っちゃいます♥
上の方もおっしゃっていますが、私も赤ちゃん生きてるだけで合格点だと思います✨- 5月2日
-
ぽっち
毎日悩みごとが増えていく
一方です💦
わあ〜ありがとうございます🙇♀️
妊娠中からママリのみなさんには
本当に助けて頂いてるので
感謝しています☺️✨
わたしもそう思うようにします☺️
毎日子供の顔見て、産まれてきて
くれてありがとうって思って
育児頑張ります☺️☺️- 5月2日
ぽっち
愛情たっぷりで育てているつもり
なので、伝わっていると嬉しいです。
子供にとって最高のママに
なりたいです🥺🥺