※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちぇる。
子育て・グッズ

1ヶ月9日の息子が起きている時間が増え、グズグズしている。一緒にいるのが怖くて苦痛。

ご機嫌な時間が増え始めたのっていつくらいからですか?
1ヶ月と9日の息子はまだまだです。
起きてる時間が増えてその間はずっとグズグズ。
起きてる息子とふたりきりで一緒にいるのが怖くて苦痛です。

コメント

がぼーんぼん

わかります〜!私も最初そうでした(^_^)うちの子はご機嫌な時間が増えたのは3カ月とかですかね?首がしっかり座ってクッションなどを背中に入れて頭をあげてあげると真上ばっかり向いてたのが起き上がったことによって視界が広がって機嫌よくなった気がします\(^o^)/

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    やっぱり3ヶ月までは辛抱って感じですかねー!(*_*)
    おすわりのような感じが出来るようになれば子供自身も気持ちが変わるんですかね⊂(◉‿◉)つ
    首座ったらバンボ(首座ったら使えるんでしたっけ?)を買ってみたいと思います!

    • 3月5日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    うちの子3カ月頃使い始めたらムチムチすぎてキツすぎてあんまり使えませんでした(笑)気をつけてください(笑)

    • 3月5日
  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    まじですか!完全ミルクなのでうちの子も入らなくなる気が…(笑)
    試してから買わないとですね(笑)

    • 3月5日
ちび

分かります〜2ヶ月ぐらいのときが、泣きのピークだったように思います!とくに夕方とか…

3ヶ月頃から、少しづつ少しづつ泣かないでいられる時間が増えてきて、最近は眠いかお腹空いた以外はあんまり泣かなくなってきましたよ〜
こちらも慣れてくるし、リズムもできてくるし、子どもも色んなことが分かってくると、だんだんと泣かなくなってくるんですかねー😵
その頃は、お昼寝からまだ起きないでくれーってよく祈ってました!1日1日を積み重ねて、なんとか頑張りましょ!!必ず成長しますから!

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    2ヶ月が泣のピークだったんですか!いわゆる黄昏泣きが始まったんですかね?
    うちのは今はまだマシでこれから酷くなると思うと…(´;ω;`)
    やはり3ヶ月の壁を越えると少しずつ泣かなくなるんですね!
    ほんとに1日1日、乗り越えていきたいです!
    回答ありがとうございました(*^^*ゞ

    • 3月5日
  • ちび

    ちび

    グッドアンサーありがとうございます!
    そうです…2ヶ月の頃、決まって夕方にギャン泣きしてました(笑)まだお昼寝のリズムもできてなくて、寝かしつけも手探りで、その上夕方になると1日の疲れがお互いに(!?)でて、大変でした〜
    だんだんとお昼寝のリズムができてきたり、こちらも寝かしつけの方法が上手になってくると、ギャン泣きの前に対処できるようになってきました〜
    まぁまだギャン泣きするときもありますが(笑)
    夜の寝かしつけなんて、今ではすっかり簡単になってきました!
    3ヶ月かぁーまだ先が長いな…なんて思ってるうちに経つはずです!とにかく1日の積み重ねです(>ω<)って自分にも言い聞かせます(笑)

    • 3月6日
あおまいか

わかります~。
2ヶ月半の子がいるんですが、やっと!やっと!少しだけご機嫌な時間が増えてきました。20~30分くらいだけど泣かずにいてくれて、家事ができるようになりました。
1時間くらい泣かずにいてくれたら助かるんですけどねー

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    2ヶ月半おつかれさまです!
    20~30分でも一人でいてくれるなら大分違いますよね、でもやっぱり1時間はもってほしい、かなり分かります(笑)
    まだまだ先が長いですね…逃げたくなります…(´× ×`)

    • 3月5日
ま(´・Д・)」

うちの子は2ヵ月半くらいまで
ひたすらグズグズマンでした(; ゚゚)
多少首も座ってきて
おもちゃが掴めるように
なってきたらベビージムで
長時間遊んでくれるように
なりましたよ(›´ω`‹ )

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    やはり皆そうなのですね…子供は泣くのが仕事、分かっていてもほんと嫌になります(笑)
    2ヶ月半かあ…息子の場合あと1ヶ月強…幸いにもまだ実家にいさせてもらえてるので耐えに耐えるしかないですね…
    メリーは待ちきれず既に買ってあります、早く使えるようになるといいなあ0(:3 )〜

    • 3月5日
てつこママ

今生後54日ですが、昨日から少しだけ、ご機嫌に起きてて、歌を歌いながら、ツンツンしたり、クルクル触ったりすると笑って喜んでくれるようになりましたよ(^∇^)

ベビーチャレンジの資料請求でサンプルの手遊びの冊子とお試しのCDをもらったので、それをやってます(^◇^)

あと、今日から、ぷーさんのジムメリーにも少し興味持ち始めた感じです(^∇^)

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    ほんとですか!早いですね!
    お試しのCD頼んでみようかなあ⊂(◉‿◉)つ
    ぷーさんのジムメリー買いました!大きくないですか?
    そろそろ組み立てておこうと思います!

    • 3月5日
  • てつこママ

    てつこママ

    広告によって、プレゼント色々みたいです(^∇^)

    子供の名前で、子供を主役にした誕生の絵本をプレゼントしたりしてくれるので、チャレンジの資料請求すると良いと思いますよ(^∇^)

    今のところ、勧誘の電話もきてないですし(^◇^)

    • 3月5日
  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    ありがとうございます!
    その絵本いいですねえ~
    あと勧誘の電話がないのも良いですねε-(´∀`*)ホッ
    調べてみますね!

    • 3月5日
えりえ32

うちは2ヶ月前ぐらいからでした!ニコニコ1人で1時間ぐらいいてくれます(^ ^)午前中は長い間ご機嫌です♪(´ε` )あと、授乳後は♬いつか必ずきます!頑張ってください!!

  • みっちぇる。

    みっちぇる。

    早いですねー!
    1時間ぐらいはかなーり助かりますヾ(。・д・。)
    今も寝なくて少し置いてみてますが、どのくらい持つだろうか…(笑)
    頑張ります!

    • 3月5日