
コメント

退会ユーザー
7階ですが夏めちゃくちゃ暑かったです😥マンションによるかもですが💦

SOMAMA
去年の震災時に停電したせいで断水してしまい水を上まで階段で運んで大変でした😅マンションだと大体組み上げポンプ式なのでそこがデメリットですかね、、トイレも流れないのできつかったです、、
あと揺れやすいとかそれくらいですかね😢
転落防止に窓は開けないようにしてるのでうちはデメリットでもなく、
地域柄そこまで暑くないのもあるんですが寒すぎず暑すぎずもないですー!
住んでるところは日当たりいいのでいつも暖かいです。周りに隔てる建物があったら気温差激しいかもしれませんが💦
-
のん
断水の件で聞いてみたら、非常用電源があって屋上に貯蓄水槽?があるので停電だけなら動くみたいです。
でも、震災の時は停電になってなくてもエレベーターは使用不可ですからね💦
閉じ込められたら大変です😭- 5月2日

めれんげ
多少は暑いとかあるかもですが、気にならないですよ。窓あければ風通りいいですし、クーラーつければ関係ないです👍
実家が14Fの最上階ですが特に気にならなかったです。
今は私自身30階住んでますが、災害あったときは大災害とかじゃない限り部屋にいた方が安全と言われました。
なので、水とか食料は1週間分ぐらい備蓄してます🤤
ベランダは私も心配してますが、追加で鍵つけたり、ずっと窓開けっぱなしとかにはしないようにしてます。
あと物を置かないなどすれば大丈夫かと!
-
のん
一階も寒い暑いあると聞きますが、似たようなものでしょうか?
うちは15階建で低いですが30階ともなるとバルコニーの風も強そうですね。
中層階でも転落して亡くなった子どもいますよね。
やっぱりステップとなりえるものを置かないことと、二重ロックですよね。
災害は何を想定されて言われましたか?
地震でしょうか?- 5月2日
-
めれんげ
意外や意外、そんな風強くなくて洗濯物も外に干せます笑
転落だけが本当に怖いんですが、マンションはオートロックありますしその点は安心ですよね。泥棒や不審者こればっかりは親の力だけじゃどうしようもない時ありますし😭
災害は都内でいつか大地震くると言われてるので、地震面安心できるマンションを選びました。- 5月2日
-
のん
またいつかのように輪番停電になって自宅もなると困りますよね💦
- 5月3日

しゅんママ
階段から屋上に行けるマンションなどは泥棒の侵入などあり得ますよ!旦那が言っておりました。屋根からベランダとかに行けるっちゃ行ける。と。
-
のん
実際にお住まいになっていかがでしたか?
- 5月2日
のん
他の階の方とはお話しましたか??
最上階からなのかな??